犬の自然な行動・いろんなところに「おしっこ」をするのはなぜ?

犬はどうしていろんなところに、おしっこをするのでしょうか?縄張り意識の表れだと言われているのです。自分の匂いのするおしっこをして、自分の場所だと認識しているのです。たとえ自然な行動だとしても、飼い主さんが困ってしまう問題でもあるのです。 2019年05月13日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬の豆知識犬のカテゴリ - 犬の豆知識
  • VIEW:3,502

縄張り意識の表れとしての、おしっこ

https://www.shutterstock.com/

人間は自分のテリトリーをそこまで誇示しなくても守れるものです。それでも、犬の場合には、自分のおしっこで匂いをつけることで、縄張り意識を表すのです。これは犬の自然な行動なのですが飼い主さんにすれば、厄介な行動の一つになります。基本的に設置しているトイレの中で、おしっこをしてくれると良いのですが、なかなかそうもいかないことが多いのです。

トイレトレーニングという形で教えても、どうしてもあちらこちらで、おしっこをしてしまう可能性が高いのです。これはどうすれば改善するのでしょうか?犬のことは可愛くて家族同様なのですが、どうしてもこの「どこにでもおしっこをする」という状態には困り果ててしまうという家族が多いのも事実です。

ここは自分だけの場所というアピール

もう、おしっこは出ないはずなのに、足を上げてそこにおしっこを掛けようとしている姿を見たことはありませんか?少量でもおしっこが出れば、犬としては安心なのです。ただ、排泄としておしっこをしているわけではないのです。自分をアピールしながら自己紹介をしているようなイメージで考えてみてください。

散歩中に何度もおしっこをするのは、2つの理由があると覚えておいてください
・排泄のためにおしっこをする
・自己紹介を兼ねた名刺交換的な意味

自分を主張するというのは人間の世界では偉いことですが、犬と人間が共存するなかでは好ましいことではありません。そこには線引きをしてしつけ面を見直すほかありません。

いろんなところにおしっこをするのを、止めさせたい

https://www.shutterstock.com/

部屋の中でおしっこを度々されるのは、飼い主さんとしては困り果てるのです。追いかけまわして消臭スプレーで掃除をするのにも限界があります。家の中でもマーキングが止まないというのは。犬の自然な行動の現れでもあるのです。はっきりと「マーキング」として捉えて、室内でもおしっこをさせるのは、できるだけ止めさせるようにするべきです。

ただ、本能的な行動ですので完全に止めさせるというのは困難な場合も多いのです。マーキングに対してのしつけは、飼い主さんが一番骨を折るところでもあります。それでも、犬のために一発奮起をするという方は、努力をしてしつけを入れます。

おしっこをするのは、結局は自己主張の強さ

部屋の中で、おしっこをするというのは問題行動なのです。たとえ自然な行動だとしても、発情が理由になっている可能性も高いのです。特に雄犬の場合にはその傾向が強いのです。だからこそ、早めに去勢手術を行うという選択があるのです。雌犬でも同じようにマーキングをする場合があります。自己主張が強すぎると、なかなかおしっこをしなくなるまでに、時間がかかります。

たとえ犬の自然な行動でも、毅然と対処する

https://www.shutterstock.com/

基本的に外出先でおしっこを頻繁にしてしまうのは、目をつぶる他ありません。これはマーキングということで、名刺を配って歩くようなものです。ただ、自宅の中でおしっこを頻繁にする場合には、トレーニングで少しでも改善できるように努力をしてあげましょう。そうすることで、一か所でトイレができるようになります。

部屋の中にわかりやすいトイレスペースを設けてください。それは、囲いのあるタイプで落ち着いたプライベート空間のような作りにするのが理想的です・

どれだけ可愛い愛犬でもしつけを徹底する

どこででもおしっこをする=家の中というのは、絶対にしつけを徹底させることで収まります。その代わりにトイレトレーニングは根気よく、やさしくしつけてあげることが基本中の基本です。これが成功すると、どこにでも、おしっこをすることが必ず減ってくるのです。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事