犬のトイレシートの選び方は?いたずらの対処方法もご紹介

おそらくほとんどの人が、犬を飼う上でトイレシートを使用しているでしょう。トイレシートは室内で犬を飼うのであれば、必ず用意しなければいけないものです。
そこでこの記事では、犬のトイレシートの選び方やいたずらをする際の対処方法などをご紹介します。 2024年04月22日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬と暮らす犬のカテゴリ - 犬と暮らす
  • VIEW:2,244

犬のトイレシートの選び方

出典:https://www.shutterstock.com

まずは、トイレシートの選び方を見てみましょう。
いろいろな種類があるため、選ぶ際の参考にしてみてください。

価格

トイレシートは、必ず毎日使用するものです。
少なくとも、1日4~5枚は消費するのではないでしょうか?
そのため、やはり安価なものは魅力的です。
厚手で吸水性に優れているものもありますが、薄型で安価なトイレシートをおすすめします。
安価なものであれば、犬が排泄をするたびに気軽に取り替えることができるため、常に清潔な状態を保つことができます。

サイズ

トイレシートのサイズは、犬の身体に合っていないといけません。
小さすぎると排泄物がはみ出してしまい、上手に排泄をすることができなくなってしまいます。
目安としては、犬の身体の3倍程度の大きさのものを用意すると良いでしょう。

吸水性

先述したように、トイレシートは吸水性よりも価格を重視したほうが良いでしょう。
しかし、吸水性に優れたものは、何度も使用することができるというメリットがあります。
場合によっては、1日1枚のトイレシートで事足りてしまうこともあるでしょう。
毎日のゴミの量は少なくなるため、吸水性が優れたトイレシートを選んだほうが経済的である可能性もあります。

消臭性

トイレシートには、おしっこを吸うだけではなく、消臭性に優れたものもあります。
炭や緑茶などの成分が入ったものには、一定の消臭機能が期待できるでしょう。
また、香料による香り付きのトイレシートも販売されていますが、嗅覚に敏感である犬に対してはあまりおすすめできません。

オス犬用

オス犬は、室内でも片足を上げておしっこをすることがあります。
片足を上げておしっこをするのは、おしっこが飛び散り家具などが汚れてしまうかもしれません。
そのため、オス犬用に壁に取り付けることができるトイレシートも販売されています。
室内なのに犬が片足を上げておしっこをするのに悩んでいる人は、壁に取り付けることができるトイレシートを選ぶと良いでしょう。

犬がトイレシートでいたずらをするときの対処方法

出典:https://www.shutterstock.com

トイレシートは犬がいつでも排泄をすることができるように、室内に敷きっ放しにしている人が多いでしょう。
しかし、目を離した隙に犬がトイレシートを噛んだりちぎったりし、いたずらをしていることがあります。
そんなときにはどうすれば良いのか、対処方法をご紹介します。

叱る

やはり一番効果的なのが、しっかりと犬を叱るということです。
「トイレシートを食べたら叱られる」と犬に理解させるためには、どうすれば良いでしょうか?
答えは、「現行犯で叱る」です。
犬は現行犯で叱られない限りは、なぜ自分が叱られているのかを理解することができません。
犬がトイレシートでいたずらをして時間が経ってから「こら!なにやってるの!」と犬に伝えても、犬は自分が何で叱られているのかを理解できないでしょう。
そのため、あくまで現行犯でトイレシートのいたずらをしているときにのみ叱るようにしましょう。
叱るときは、大きな声で「こら!」というだけで大丈夫です。
また、大きな音が出るものを犬の近くに投げてびっくりさせるのも効果的でしょう。

ストレス解消をさせる

犬はストレスが溜まっており、それを解消するためにトイレシートをいたずらしているのかもしれません。
そのため、散歩などでストレス解消をさせることで、いたずらは収まる可能性があります。
運動不足であれば、休日にドッグランなどに連れて行き思い切りストレスを発散させるのも良いでしょう。

おもちゃでいっしょに遊ぶ

犬は飼い主とのコミュニケーションが不足しているため、トイレシートのいたずらをして気を紛らわせている可能性があります。
そのため犬がいたずらをするのであれば、いっしょにおもちゃで遊んであげると良いでしょう。
飼い主といっしょに遊ぶことができて寂しさが解消されるため、いたずらが徐々になくなっていくはずです。

おすすめの犬のトイレシート4選

出典:https://www.shutterstock.com

最後に、おすすめの犬のトイレシートをご紹介します。
数あるトイレシートを選ぶ際の参考にしてみてはいかがでしょうか?

おすすめの犬のトイレシート(1)超薄型ペットシーツ レギュラー1200枚

シンプルなパッケージにして、その分価格を抑えたトイレシートです。
1箱300枚入4箱セットの1200枚入りと、かなり大容量になっています。
そのため、多頭飼いをしている人にはおすすめです。
これだけの容量があれば、その都度交換ができるため、常に衛生的な環境で生活をすることができるでしょう。


超薄型ペットシーツ レギュラー1200枚

おすすめの犬のトイレシート(2)ペットシーツ 薄型 スーパースリムシーツ 1ケース

スリムで薄型、こまめに取り換える家庭には嬉しい低コストのペットシーツです。レギュラーとワイドがあり、どちらも白色なので血尿など尿の異常がわかりやすく、健康管理にもうってつけです。また、スーパースリムなので収納場所にもゴミでも幅を取らないコンパクト設計です。さらに、1回使い切り推奨ですので、常に清潔に保つことができます。


ペットシーツ 薄型 スーパースリムシーツ 1ケース

おすすめの犬のトイレシート(3)ライオン 瞬乾ペットシート SaLari (サラリ)レギュラー50枚 (犬・ドッグ)

吸収力と消臭力に優れた経済的でエコなペットシーツです。瞬間吸収で表面はサラサラなのでうんちも取りやすく、おしっこで手足が濡れて汚れることもなく清潔に保つことができます。また、ヒノキの力で消臭力も抜群で部屋も快適に維持、さらにしっかりと吸収するため1日1枚を目安に使えるので、取り換えの手間が省け、ゴミの量も軽減できます。


ライオン 瞬乾ペットシート SaLari (サラリ)レギュラー50枚 (犬・ドッグ)

おすすめの犬のトイレシート(4)ペットシーツ 厚型 炭入り消臭 レギュラー ワイド スーパーワイド 1ケース

炭の使用で消臭力に優れたペットシーツです。吸収ポリマーの厚さが厚いので吸収力も抜群で、こまめに取り換えられない家庭でも長時間サラサラが続き清潔な状態を保つことができます。こもりがちなニオイも炭の脱臭力で万事解決です。さらに、安全性の高い日本製で、レギュラー・ワイド・スーパーワイドと3サイズのバリエーションがあるので、用途によって使い分けられるマルチなペットシーツです。


ペットシーツ 厚型 炭入り消臭 レギュラー ワイド スーパーワイド 1ケース

犬の身体に合ったトイレシートを選ぼう

トイレシートは同じように見えて、サイズの大きいものから吸水性に優れたものまで、
さまざまな種類があります。
ペットショップなどに行ってみてもその場で試すことができないため、何を基準に選んだら良いかわからなくなってしまうかもしれません。
そこで今回ご紹介した商品を、選ぶ際の参考にしてみてはいかがでしょうか?

参考サイト

Style Plus+(参照日:2020-07-10)
https://item.rakuten.co.jp/styleplus/10000000t/

Pets Village(参照日:2024-04-22)
https://item.rakuten.co.jp/kurosu/10025751/
https://item.rakuten.co.jp/kurosu/10013069/

sweet×pet(参照日:2024-04-22)
https://item.rakuten.co.jp/sweet-pet/lio0015sa/

著者情報

けんぴ

若い頃はドッグトレーナーとして、警察犬の訓練やドッグスポーツなどを行う。
それらの経験を活かし、ペット系ライターとして活動中。
現在はすっかり猫派となる。
好きな犬種・猫種はボーダーコリーとノルウェージャンフォレストキャット。

オススメ

新着記事