猫が伸びをするのはなんで?理由をご紹介

猫が伸びをしている場面を見たことはありませんか。猫が思い切り伸びている姿は、こちらまで肩の力が抜けるような感覚になりますよね。ここでは、どうして猫が伸びをするのかについてご紹介します。 2021年02月01日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫と暮らす猫のカテゴリ - 猫と暮らす
  • VIEW:13,725

猫が伸びるのはなぜ?

出典:https://www.shutterstock.com

びろーんと猫が伸びている姿は見ているこちらまで肩の力が抜けるような感覚になりますよね。猫と一緒に生活している方であれば、よく見かける姿なのではないでしょうか。では、猫の体があんなに伸びるのはなぜなのでしょうか?

体がとても柔らかいため

猫の体がよく伸びるのは、猫の体がとても柔らかいためです。猫の体は、皮膚自体がよく伸びる仕組みになっています。猫の皮膚が伸びる理由は、他の動物に体を噛まれた時に内蔵が傷つくのを避けるためです。他の大型猫科の動物にも見られることがあります。野生で生き延びるための特徴でもあります。

体の構造のため

猫の骨の本数は、胸椎は13本、肋骨も13本、腰椎は7本となっていて、人と比べ1~2本多いです。猫は元々肉食動物なので、腸が短く、脊椎に掛かる負担も低くなっています。

他にも、猫は骨と骨の間の椎間板や靭帯が柔らかく柔軟性も高いのも特徴の1つです。このような体の構造のため、高い場所から降りても怪我をすることがない柔軟性を保つことができるのです。

リラックスしている猫の上半身を持ち上げるとこんなに伸びるのかというぐらい伸びる様子が見られるのはこのためです。

猫が体を伸ばすのはどんな時?

出典:https://www.shutterstock.com

猫の体の柔軟性が高く、よく伸びる理由は猫の体の構造が関係していることがわかりましたが、猫はどんな時に体を伸ばすのでしょうか。ここでは、猫が体を伸ばす時のタイミングはどんな時なのか、ご紹介します。

①リラックスしようとしている時

猫が体を伸ばすのは、リラックスしようとしているためです。ずっと同じような姿勢をしていたあとや、体が緊張したあとなどは体をほぐし、リラックスさせるために体を伸ばします。体を伸ばすのはストレッチのようなものです。

人がリラックスしたい時に体を伸ばすのと一緒で、猫も同じように体や気持ちをリラックスさせるための行動を起こします。

他にも、寝る前や飼い主さんに甘える時にも体を伸ばすことがあります。体を伸ばしながらそばに寄ってくるようであれば、猫と遊んであげましょう。

②これから体を動かす時

また、体を動かす前にも伸びをします。場所を移動する時や獲物を捕まえる時には瞬発力が必要になります。体が固まった状態のままだと本来のスピードを出すことができません。体をしっかり伸ばしておくことで柔軟にしておき、すぐに動けるようにしているのです。

③緊張している時

緊張をほぐすために体を伸ばしている場合もあります。
自分の縄張り内に知らない猫が侵入した時や人が近づいてきた時などに猫は緊張状態になります。信頼している飼い主さんであれば、近づいても緊張しないこともありますが、人に慣れていない場合や知らない人の場合は緊張し、警戒します。

緊張をほぐすため以外にも、これ以上近づいてきたら攻撃するために体を柔らかくしているというケースもあります。猫が耳や尻尾をピンと立て、体を大きくするようなしぐさをしている場合は、怒っているもしくは不安を感じ警戒している様子の現れです。

体を伸ばしているからと言ってリラックスしているんだ、とすぐに判断するのではなく、耳やひげ、体、尻尾の様子などを観察し、猫が今どう感じているのか観察しましょう。怒っている時や威嚇している時は怪我をする可能性がありますので、近づかないようにすることをおすすめします。

④毒素を排出している

猫が体を伸ばすのは、体に溜まった毒素を排出するためでもあるようです。体を動かさずにいると体に毒素が溜まります。体を伸ばすことにより、筋肉の緊張もほぐれ、血液やリンパの流れもよくなります。
体をマッサージするとリンパの流れがよくなり、デトックス効果が期待できます。猫は知らずのうちに、それを行っているようです。

伸びをしている時の猫の気持ちは?

猫が伸びている時はさまざまなタイミングがあります。では、猫が体を伸ばしている時にはどんな気持ちなのでしょうか。ここでは、伸びをしている時の猫の気持ちをご紹介します。

安心している

体を伸ばしている時、猫は安心している状態である場合があります。飼い主さんの前でしきりに伸びている時には、飼い主さんを信頼し、遊んでほしい、かまってほしいという気持ちであることが考えられます。

体を伸びたあとに、体を飼い主さんにこすりつけるようなしぐさが見られるのであれば、飼い主さんに甘えている状態なので、抱っこしてあげることやおもちゃで一緒に遊んであげましょう。

他にも、眠くなった時やこれから寝る時に体を伸ばします。眠くなったから寝ます、という猫からのサインかもしれませんね。猫を寝室に連れて行ってあげましょう。

気持ちを切り替える

体を伸ばしている時、猫は気持ちを切り替えたい状態である場合があります。人も、気持ちを切り替える時に体を伸ばすことがあるように、猫も同じように体を伸ばすことがあります。

例えば、苦手な爪切りやシャンプー、ブラッシングが終わった時、体の緊張がほぐれた時、動物病院やトリミングサロンなどから開放された時などです。
猫も、あー疲れた、大変だった、なんて思っているかもしれませんね。

猫も人間と同じような理由で伸びをする

出典:https://www.shutterstock.com

ここでは、どうして猫が伸びをするのか理由についてご紹介しました。猫の体がよく伸びるのは体の皮膚が伸びるため、そして、体の骨の数が多いためです。さらに、猫の体には柔軟性の高い理由があります。
猫が伸びる時にはリラックスしている時、体をほぐしたい時、これから体を動かす時、緊張している時など、人とあまり変わらない理由です。体を伸ばす時の猫の気持ちも、人とあまり変わりません。

テレワークや家事で忙しい時に、猫が体を伸ばすタイミングで一緒にストレッチしてみるのも楽しいかもしれませんね。

著者情報

こばやし

犬、ハムスター、うさぎ、爬虫類、魚類などの生き物と生活していたので小さい頃から動物が好きでした。
動物関係の専門学校を卒業後、動物看護師として動物病院で勤務していました。
動物看護師、愛玩動物飼養管理師などの資格を取得しており、現在はドッグアロマやドッグマッサージについて勉強中です。

オススメ

新着記事