【ヘソ天】猫が仰向けで寝る理由と気をつけるべきポイントとは?

猫が仰向けで寝ている姿を「ヘソ天」と呼ぶことがあります。その愛くるしい姿は、見ているだけで癒されますよね!猫はさまざまな寝姿を私たちに見せてくれますが、ヘソ天にも理由があるのをご存知でしたか?今回は、猫が仰向けで寝る理由について解説します! 2021年03月18日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫と暮らす猫のカテゴリ - 猫と暮らす
  • VIEW:18,294

猫が仰向けで寝る理由とはなんでしょうか?猫がヘソ天で寝る理由や対応方法、注意深く観察してほしいポイントをご紹介します。

猫が仰向けで寝る理由は?

出典:https://www.shutterstock.com

猫が仰向けで寝る理由について、代表的なものがいくつかあります。
こちらでは7つご紹介します。

① 甘えたい

飼い主に対して甘えたいとアピールする際に仰向けで寝転がる猫がいます。
「もっと撫でて~」「もっと遊んでよ~」というように、あなたの気を引こうとしておこなう行動です。

愛猫が目の前で仰向けになったら、お腹のあたりを優しく撫でてあげるとよいでしょう。
愛猫とのコミュニケーションの一環として有効です。

② 人懐っこい性格をしている

人懐っこい性格をしている猫のなかには、仰向けでお腹を見せる個体がいます。

猫は警戒心がとても強い動物ですが、子猫の頃から飼われている場合などは、おおらかで人慣れしていることも多いです。

③ 飼い主を信頼している

本来お腹は猫にとって急所にあたる部分です。
野生下では外敵に急所をつかれる心配があるため、お腹を隠すようにして寝ることがほとんど。

仰向けになってお腹を見せるということは、飼い主を心から信頼し、愛猫にとって居心地の良い場所だという証です。

もちろん、飼い主を信頼していても仰向けで寝ない猫もいます。
警戒心の強い性格をしているなど、性格や個性に寄るところもありますので、「仰向けで寝てくれないから嫌われているんだ…」なんて思わなくて大丈夫ですよ!

④ 体温を下げるため

夏場など、気温が高い時期になると少しでも涼しくなる方法として仰向けで寝ることがあります。

猫の汗腺は人間のように多くありません。
そのため、汗をかいて体温をコントロールするのが不得意です。
仰向けで寝るという行動は、体を広げてできるだけ涼しくなるように工夫している姿だといえます。

※猫も人間同様、熱中症になります。
特に気温の高い夏場は、エアコンをかけてから外出するなどの工夫をしてください。
室内飼いだからと安心するのではなく、愛猫が快適に過ごせる室温を維持するようにしましょう。

⑤ ストレッチ

体をストレッチする目的で仰向けになることがあります。
例えば、香箱座りでジッとしていた直後など、同じ姿勢を長時間続けたのちにおこないます。

この場合は短時間ですぐ起き上がりますので、お腹を撫でたりせず、見守るだけにしましょう。

⑥ 発情期

メス猫は発情期になると仰向けに寝転がり、床などにみずからのにおいをつける「ローリング」というマーキング行動を取ります。

※メス猫が仰向けに寝転がっていたら、発情期の合図かもしれません。
単頭飼いであれば問題ありませんが、多頭飼いで妊娠・出産を望まないのであれば、事前に避妊手術をしておきましょう。

⑦ 子猫の時期

SNSなどでも、子猫が仰向けになって手をあげているようなポーズで寝ている姿を見たことはありませんか?

子猫は成猫とくらべると、外敵と出くわした経験がほとんどありません。
そのためまだまだ警戒心が薄く、仰向けで寝ることも多くあります。

この場合は注意!猫の仰向け寝で気をつけたいポイント

出典:https://www.shutterstock.com

猫が仰向けに寝る理由をいくつかご紹介しましたが、注意が必要なケースもあります。
愛猫の健康に関わることなので、しっかりと理解しておきましょう。

① お腹の不調

お腹に痛みがあり体重をかけられない理由で、仕方なく仰向けになって寝ることがあります。
これまで仰向けに寝たことがなかった愛猫が突然このような行動を取るようになった際は、お腹の病気を疑ってみましょう。

食欲減退や下痢・嘔吐など、ほかの症状が出てくる可能性もあるため、いつもと異なる行動を取るようであれば、かかりつけの獣医師へ相談してください。

② 「てんかん」などの病気による発作

てんかんとは、脳の神経が自分の意思や行動とは関係なく、過敏に反応してしまう病気です。

てんかんの症状には以下のようなものがあります。

・体をガタガタ震わせる
・手足をバタバタさせる
・よだれを垂らす
・片側の顔の痙攣  等

てんかんの発作には前兆がほとんど見られません。
そのため、急に仰向けになり体をガタガタと震わせたり、走りまわるように暴れたりします。

場合によっては命に関わる病気ですので、発作が発生したら、できるだけ速やかに動物病院を受診してください。

猫がヘソ天で寝ているときはどう接したらいいの?

出典:https://www.shutterstock.com

仰向けで寝ている猫に接する際のポイントをご紹介します。

① いきなりお腹を触らない

前述したようにお腹は猫の急所にあたる部分です。
そのため、猫が仰向けに寝ているからといってお腹をすぐに撫でるのは止めましょう。

ショックが大きいと、飼い主へ近づくのを怖がるようになるかもしれません。
愛猫の性格を考えたうえで撫でてあげるようにしましょう。

② 熟睡しているときは起こさない

仰向けになって寝るのはリラックスできている状態です。
愛猫がぐっすり寝ているのであれば、そっと近くで見守る程度にとどめましょう。

いつもの寝息より少し大きいぐらいの音でいびきをかいていたら、それは熟睡しているサインです。
ひとつの目安として役立ててくださいね!

③ お腹まわりをチェックする

いつも仰向けで寝ていてお腹を触っても嫌がらない猫の場合は、お腹まわりの健康チェックの時間として活用できます。

例えば、お腹が張っていないか・皮膚に変色しているところがないか・ノミやダニがついていないかなど。

病気やケガは早期発見で完治も早まりますし、かかる時間やお金も少なくなります。
良い機会ですから、継続的に健康チェックをしてみましょう!

仰向けで寝る理由を知り、愛猫をさらに理解する

出典:https://www.shutterstock.com

仰向けに寝るのは、飼い主への強い信頼と安心を表しています。

しかし、これまで仰向けにならなかった愛猫が急にその行動をしはじめたら注意。
どこか体調を崩している可能性を疑いましょう。

ちょっとした変化に気づけるのは飼い主だけですから、ちいさな変化を見逃さないよう、日頃からしっかりと観察してあげてくださいね!

著者情報

U.SHOHEI

父親が犬のブリーダーをしていたこともあり子どもの頃から犬に囲まれた生活を送る。

現在は趣味の動物園・水族館めぐりから得た知識をもとに幅広く動物に関する記事の執筆をおこなっている。

得意な生物は、犬・猫・海洋生物・エキゾチックアニマル。

オススメ

新着記事