犬と音が鳴るおもちゃで遊ぼう!おすすめおもちゃもご紹介

犬は音が鳴るおもちゃが大好きです。犬と遊ぶなら楽しく遊べる玩具を使いたいですよね。
ここでは、音が鳴るおもちゃの種類や選び方、おすすめ商品についてご紹介します。 2020年12月28日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬と暮らす犬のカテゴリ - 犬と暮らす
  • VIEW:643

音が鳴るおもちゃの種類は?

出典:https://www.shutterstock.com

犬の性格にもよりますが、多くの犬が音の鳴るおもちゃが大好きです。おもちゃで遊ぶことが好きな犬であれば、ほとんどの犬が音が鳴った瞬間に興味を持つのではないでしょうか。

では、音が鳴るおもちゃにはどんなものがあるのでしょうか。ここでは、音が鳴るおもちゃの種類についてご紹介します。

ボール状のおもちゃ

ボール状のおもちゃは犬が簡単にくわえることができ、くわえた時に音が鳴るので夢中になりやすいです。

しかし、ボールの大きさによっては犬が誤って飲み込んでしまう可能性がありますので注意が必要です。誤飲してしまうと、ほとんどのおもちゃが体の中で消化吸収できないので、開腹手術が必要になります。

ボール状のおもちゃを選ぶ時には小さいサイズのものは与えないようにしましょう。さらに、おもちゃに夢中になりすぎてしまう犬はボール状のものではなく飲み込むことのないような形のものを選ぶことをおすすめします。

ぬいぐるみのおもちゃ

ぬいぐるみと言っても、犬が噛み付いても問題ないように中に綿が入っていないプラスチック製のものあります。
ぬいぐるみのおもちゃは壊れたまま使用し続けると、誤飲してしまう可能性があるので、壊れたらすぐに処分するようにしましょう。

引っ張りやすいおもちゃ

形はさまざまで、遊び方も異なります。音が鳴る本体に紐状のものが付いているものや、細長い形のものなどがあります。
どうやって遊ぶかを調べ、愛犬の性格に合うものを選ぶことができます。

音が鳴るおもちゃの選び方とは?

出典:https://www.shutterstock.com

音が鳴るおもちゃで遊ぶとついエキサイトしすぎて興奮状態になってしまうこともあります。おもちゃを取り上げようとすると怒り威嚇してくる場合もあるので、しっかりとしつけトレーニングができている犬に与えることをおすすめします。
ここでは、音が鳴るおもちゃの選び方についてご紹介します。

耐久性の高いもの

犬がたくさん噛むことが考えられるので、与えてすぐに壊れてしまうのは困ってしまいます。できるだけ耐久性の高いものを選ぶことで、1つのおもちゃで長く遊ぶことができます。

安全性の高いもの

犬が夢中になって噛み続けている時に、壊れてしまった破片を飲み込んでしまうことがあります。壊れにくいものや壊れても破片を飲み込まないような工夫がされているものや、破片を飲んでも外に排出できるもしくは消化できるような素材で作られているものが望ましいです。

安全性の高いおもちゃでも、誤って飲み込んでしまう可能性はゼロではありません。犬がおもちゃをくわえている時に飼い主さんの指示で話すことができるようにトレーニングしておくことをおすすめします。

誤飲などの危険性が低いもの

大きさや形など、愛犬の体のサイズに合っているか確認してから購入することをおすすめします。

近年、小型犬飼育の方が多くなっているため、おもちゃも小型犬用のものが多く販売されています。小型犬サイズのものを大型犬に与えるとそのまま飲み込んでしまう危険性があるので、注意しましょう。

音が鳴るおもちゃのおすすめ商品をご紹介

音が鳴るおもちゃにはたくさんの種類があります。ここでは、音が鳴るおもちゃのおすすめ商品についてご紹介します。

1, 犬のおもちゃの3点セット

カシャカシャ、キュッキュと鳴るぬいぐるみ型のおもちゃです。40種類の形の中から3種類を選ぶことができます。
思いっきり噛んで遊んでもらえるように作られていますが、夢中になって遊ぶことによりすぐに壊れてしまうこともあるので、綿や内容物が出てしまうようであればすぐに処分もしくは修繕してから与えましょう。

犬の力加減や遊び方によっては壊れる可能性があるので、おもちゃを使用して遊ばせる時は飼い主さんの目の届く範囲で一緒に遊びましょう。


犬のおもちゃの3点セット

2, スクィーカー入り ニワトリぬいぐるみ

ニワトリ型の音が鳴るおもちゃです。犬がくわえることで音が鳴るので、おもちゃで楽しく遊ぶことができます。くわえるだけでなく、引っ張る、投げる、蹴るなどの方法で遊ぶこともできます。


スクィーカー入り ニワトリぬいぐるみ

3, 音が鳴る輪っかのおもちゃ

ドーナツ状の形で全面に小さな突起がついたおもちゃです。ホイッスルが埋まっており、噛むたびにピーピーと音が鳴ります。投げて遊んだり、噛んで音を鳴らしたりして楽しむことができます。
サイズが2種類あるので、大きさなどを確認してから購入しましょう。


音が鳴る輪っかのおもちゃ

4, 鈴鳴るボール

中に鈴が入ったボールのおもちゃです。転がるたびに音が鳴るので、ボールが大好きな犬におすすめです。ゴム素材でできているので丈夫で柔軟性もあるので、子犬でも遊ぶことが可能です。


鈴鳴るボール

音が鳴るおもちゃで愛犬と一緒に遊ぼう!

出典:https://www.shutterstock.com

ここでは、音が鳴るおもちゃの種類や選び方、おすすめ商品についてご紹介しました。音が鳴るおもちゃは犬が夢中になりやすいので、おもちゃでなかなか遊ばない犬でも一度は試してほしいおもちゃです。しかし、中には夢中になりすぎてしまう場合もあるので注意が必要です。

おもちゃの種類によっては愛犬と遊ぶことができるおもちゃもあり、一緒に楽しむことができます。室内で楽しめるものもあるので、雨の日やおでかけができない日にでも試してみてはいかがでしょうか。

参考サイト

・ベストエバージャパン直営店 (参照日:2020-12-14)
https://www.rakuten.co.jp/besteverjapan/

・犬猫グッズの下町ペット用品店 (参照日:2020-12-14)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/shitamachi-pet/

・ペット雑貨のpet cueb (参照日:2020-12-14)
https://www.rakuten.co.jp/inuzuki/

・YCshop楽天市場店 (参照日:2020-12-14)
https://www.rakuten.co.jp/ycshop/

著者情報

こばやし

犬、ハムスター、うさぎ、爬虫類、魚類などの生き物と生活していたので小さい頃から動物が好きでした。
動物関係の専門学校を卒業後、動物看護師として動物病院で勤務していました。
動物看護師、愛玩動物飼養管理師などの資格を取得しており、現在はドッグアロマやドッグマッサージについて勉強中です。

オススメ

新着記事