犬はやっぱり骨が好き⁉愛犬にあげたい骨のおやつ

愛犬との生活に切っても切り離せないのがおやつ。あげると大喜びで夢中になって食べていますよね。さまざまなタイプのおやつが発売されていますが、なかでも骨のおやつは栄養満点で、犬も夢中になるおいしさというウワサ。今回は犬が大好きな骨のおやつをご紹介します! 2020年10月19日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬の食べ物犬のカテゴリ - 犬の食べ物
  • VIEW:2,887

骨のおやつってどういうもの?

https://www.shutterstock.com

骨のおやつとは、いったいどういうものなのでしょうか。

じつは牛や馬、鹿などの骨をボイルし、時間をかけて丁寧に乾燥させたもの。
あばらや肋骨など、部位もさまざまで種類が豊富。
噛むことによってストレス発散や歯石の軽減、歯がきれいになるなどのメリットも多いといわれています。

低脂肪なのに高たんぱくと、愛犬にとって必要な栄養もしっかり摂ることができる、とっても便利なおやつですよ。

骨のおやつをあげるときの注意ポイント3!

https://www.shutterstock.com

犬に骨のおやつを与えるときに注意したいことをまとめました。
愛犬の健康を守るためにも、しっかりチェックしておきましょう!

愛犬の口の大きさに合っているか

愛犬にとってベストな骨の大きさの目安は「両前足でしっかり持てていること」。
これより大きすぎれば歯やあごに負担をかけてしまうかもしれません。愛犬の大切な歯を守るためにも、この基準を目安にしてみてくださいね。

歯が弱いシニア犬や子犬は要注意!思いがけず歯が欠けてしまったり、表面のエナメル質が壊れてしまうといった事故もいくつかあるようです。
骨のおやつを与えいるときは、あまり目を離さず、注意深く見守っていてあげてください。

小さくなったものは与えない

骨をかじり続けていればいつのまにか小さくなっていきますよね。
その小さな骨が以外に危険なのです。口の中にスポッと入る大きさになった骨を丸のみしてしまう可能性があります。のどに詰まったり消化不良を起こしてしまったり…。思わぬ事故の原因になってしまうことも。

飼い主さんが「もったいないな」と思うきもちは十分に理解できますが、愛犬のために小さくなった骨は交換してあげてください。

1日の用量を厳守する!

骨のおやつに限りませんが、なんでもあげすぎは禁物! 
胃が消化できなくなって腹痛や胃痛を起こし、その結果下痢になってしまう犬も多いといわれています。
骨のおやつは犬が夢中になってかじっているため、どれだけ食べたかがわかりにくいこともあります。

与えているときは目を離さず、注意深く見守っていてあげてくださいね。

おやつとなる骨は牛や豚、鶏などのオーソドックスなもの。
最近は馬の骨やカンガルーの骨など一風変わった動物の骨も食用として出回ってきました。それぞれ脂の多さや硬さなどに違いはありますが、歯石の軽減が見込めたり、噛むことで口内環境が変化したりとメリットがいっぱいです♪

犬におすすめ!骨のおやつ4選

https://www.shutterstock.com

骨のおやつが大好きな犬のために、おすすめのおやつをピックアップしました。
豊富なラインアップのなかから、愛犬に合ったものを選んであげてくださいね!

豚あばらボーン

国産豚のあばら骨を脂抜きしたあと、およそ14日間かけて乾燥させた豚あばらボーン。人間の食用として認められている豚の骨で、九州のとあるお店では出汁に使用しているのだとか。しっかり脂抜きしているのでおなかが弱い犬にも安心してあげることができます。さらに無添加なので皮膚が弱い子やアレルギーがある子にもおすすめです。


豚あばらボーン

【青森産・無添加】鮭ボーンスティック

青森県産の鮭を無添加でドライした鮭ボーンスティック。通常、ペットのおやつは熱風をあてて早く乾燥させていくのですが、じっくりと冷風で乾燥させています。こうすることでうまみを損なわず、栄養もそのまま届けることができるのだそう。
中骨は丸みがあり、手で簡単にポキっと折ることができます。愛犬の口の大きさに合わせてカットしてあげてもいいですね。コラーゲンやコンドロイチンも豊富にふくまれているので、関節に不安があるシニア犬にも◎。


鮭ボーンスティック

犬用鹿肉ペットフード 鹿あばら骨

長崎県の雲仙牧場で大切に育てられた鹿のあばらを、じっくり乾燥させて作ったおやつ。鹿の骨にはカルシウムが豊富に含まれていて、飽きないおいしさがあるようです。骨のまわりには鹿肉がたっぷり! 適度な硬さで歯の健康にも一役買ってくれそうです。


鹿あばら骨

豚ゲンコツ 乾燥骨犬用

精肉店が運営する犬のおやつ専門店が作った豚骨おやつ。
ゲンコツとは膝の関節の骨で、豚骨の中でも上質な脂を持っているといわれています。一般的に豚の骨は牛の骨ほど硬くなく、骨おやつが初めての子でも挑戦しやすい骨のおやつです。
旨味がしっかり詰まっている骨なので、トレーニングのあとのご褒美としても使えそう! 無添加で犬にやさしいのもポイントです。


豚ゲンコツ 乾燥骨犬用

与えたあとの注意点

https://www.shutterstock.com

フードの量を調節しよう

じっくり時間をかけて噛むので満足度も高い骨のおやつですが、あげすぎには注意しましょう。骨のまわりに脂っこいお肉がついていたりして、意外に高カロリーになってしまうこともあります。いつもより長い時間与えていたな、と思ったらドッグフードの量をいつもより少し減らすなどして、調節するようにしてください。

歯石が取れるから与える、という人はなるべく低カロリーなものをあげましょう。骨のおやつはあくまでも補助的なケアです。最終的に歯石除去を目指すのなら歯ブラシでの本格的なケアが必要になってきます。骨のおやつは”歯みがきのご褒美”として与えるのも手です。

愛犬の状態を確認しよう

骨のかけらが喉に詰まっていないか、歯が欠けたり折れたりしていないかを確認してあげましょう。残った骨はすぐに愛犬から離して、安全な場所に置いてください。

また翌日はうんちの状態もチェック!いつもよりゆるくないか、もしくはうんちをしないことで便秘になっていないかを確認する必要があります。
いくつかのおやつを試して、愛犬の体質に合ったものを与えてあげてくださいね。

メリット大の骨おやつを取り入れよう!

https://www.shutterstock.com

骨のおやつは種類が豊富なので選ぶときに迷ってしまいますよね。
骨をかじることでストレスが軽減できたり、歯石がとれやすくなるともいわれています。愛犬の口の大きさに合ったものを選ぶようにするなど、栄養満点で旨味たっぷりの骨のおやつをうまく取り入れて、愛犬との楽しい日々を満喫しましょう!

参考サイト

サニーとダリオ(参照日:2020年9月1日)
https://item.rakuten.co.jp/sallyanddario/butaabara_70/

イリオスマイル(参照日:2020年9月1日)
https://item.rakuten.co.jp/iliosmile/iliosmile-23/

ディアカンパニー(参照日:2020年8月31日)
https://item.rakuten.co.jp/deercompany/d002/

ラブリーボーン(参照日:2020年8月31日)
https://item.rakuten.co.jp/lovelybone/butakan-genkotsuji01/

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事