南国のフルーツ・マンゴーは犬に与えても大丈夫?

飼い主さんの中には南国フルーツが好きな方も多いものです。今回はその中でもマンゴーを取り上げます。実際にマンゴーを犬に与えても大丈夫なのでしょうか?その場合には、どんなことを注意すれば良いのかということも情報としてまとめてみました。参考になさってください。 2020年06月12日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬の食べ物犬のカテゴリ - 犬の食べ物

犬にとってマンゴーは食べても良いフルーツ?

https://www.shutterstock/.com

マンゴーは人間が食べる際にもとてもビタミン豊富で繊維質も多い果物です。健康維持のために食べている人も多いようです。さて、それを犬に与えるということは実際に大丈夫なのでしょうか?マンゴーは「食べても大丈夫」な果物なのです。

口当たりの良いマンゴーの甘い香りと食感を好む犬が案外と多いのです。ここで一つの注意点としては、果物としてのマンゴーを少量与えることに限りOKですが加工品を与える時の注意点です。添加物も入っていますので手作り以外は与えないようにしてください。

マンゴを皮のまま与えてはいけない

マンゴーを愛犬と一緒に食べる場合には、必ず人が食べる状態と同じように皮をむいて種を除いてから与えるようにしてください。水分が豊富に含まれているマンゴーは夏の暑い時期に入ると、とても重宝する果物の一種です。栄養素も含まれていますので適量を守れば、犬の体にも良い影響を与えます。

マンゴーが犬に与える良い影響とは?

https://www.shutterstock/.com

あくまでもおやつとして与えるようにしてください。これが大前提です。マンゴーは主食にはなりませんので、そこはきちんと押さえるようにしてください。あくまでも水分補給のおやつとしての存在として捉えると無難です。

さて、栄養素の方を調べてみますとマンゴーには抗酸化作用の強いβカロテンが豊富に含まれており、良い影響が得られるのです。

必須栄養素としてカリウムも豊富

マンゴーの中にはカリウムが多く含まれています。血液中のカリウムが不足すると犬の場合にも、神経症状など様々な障害が生じてしまいます。マンゴーをおやつとして食べていることで、水分補給+カリウムを摂取できるという点でも優れているのです。

特に夏の暑さなどでストレスを受けやすい状態のときにマンゴーを食べることで得られるビタミンCも注目されています。犬の体の中にも適度に補えることで良い影響をもたらすのです。マンゴーは栄養素的にも優れた果物です。与える量を守ることで犬の健康にも一役買います。

マンゴーにアレルギーを起こす犬もいるの?

https://www.shutterstock/.com

ドッグフード以外のものを与えるときに気を付けなければいけないのが、アレルギー問題です。ちょっとしたことでもアレルギーを起こしやすいという犬の場合には、注意が必要です。なぜマンゴーにアレルギーを起こしてしまうのか?ということを飼い主さんが知識として持っておくことも重要ポイントです。

このアレルギーの原因になるものは「ウルシオール」と呼ばれる皮に含まれている成分が原因になるのです。マンゴーの実の部分というよりも皮に皮膚が反応してしまうことがほとんどです。普段からアレルギー気味の犬には、マンゴーは気を付けて与えるべき果物です。

マンゴーを食べて起きる犬のアレルギー症状とは?

マンゴーによるアレルギーは食べた瞬間に起きることが多いのですが

①目が急に充血しているように見える
②皮膚をかゆがる
③突然の嘔吐
④時間を置いた後に下痢

これらが1つでも症状として出た場合には要注意です。その際にはマンゴーを食べた時間と量を控えて獣医さんに相談をしてください。明らかなアレルギー反応として次回からは食べさせないようにするなど、飼い主さんとしての注意が必要になります。

犬にマンゴーを食べさせる場合の適量とは?

超小型犬の場合を想定して考えてみます。食べさせても良い量は5グラム前後です。2キロ前後の犬が食べるマンゴーの量を目安にして、愛犬の体重に見合った量を与えるようにしてあげてください。そうすることで食べ過ぎで体調を崩すということは避けられます。

口当たりが良いので、ついつい犬の方も食べたそうな仕草を見せますが、ここは適量を守ることが絶対に必要なことです。飼い主さんも適量を最初にお皿に取り分けた後に増量をしないように心がけてください。甘くてみずみずしい食感から、いくらでも食べられそうな気持になるのが、マンゴー本来の美味しさなのです。

マンゴーを食べさせるときのコツ

犬は小さくカットしたものを何度も口に運ぶことでより強い満足感を得るものです。マンゴーも細かくカットをして器に入れてあげるなどして少しでも満足度を高めるような工夫をしてあげてください。間違っても皮ごと盛り合わせるのは避けてください

あくまでも果肉だけを小さくカットすることを徹底してください。主食である食事をきちんと食べていることが原則必要です。その上で、副食やデザートとして与えるという感覚を持つようにしてください。主食になる果物ではありませんのでご注意を!

夏に立つマンゴー

暑さのために食欲不振に陥ってしまう犬も多いものです。そのために、水分を摂取することも少なくなるのは、脱水を引き起こすという危険性も背中合わせです。そこで、マンゴーを使って食欲増進ということを試してみるのも良い方法です。マンゴーの甘い香りは食欲をそそるとも言われているのです。

食欲が落ちているときにマンゴーを食べることで他の食材も再び受け付けてくれるようになることも期待できます。消化酵素も含まれているので胃腸にも良い作用を与えるのです。万が一の時のお助け果実として覚えておくといざというときに役に立ちますよ。

食べ過ぎには要注意

アレルギー反応もなく、美味しくたくさん食べてしまいがちな大型犬の場合には肥満が心配になります。カロリーが高めの果物であるマンゴーは食べ過ぎることで肥満を引き起こしてしまいます。これは飼い主さんがきちんと守っておくべき注意点です。

ほんの少量を食べる程度に留めておくことでマンゴーは安心安全に与えられる果物です。加工品ではなく生のマンゴーをきちんと剥いて与えるようにすることが肝心なのです。

参考サイト

日本食品機能研究会(参照日:2020-05-16)
https://www.jafra.gr.jp/mango.html

著者情報

ぷりかれまま

先住犬から数えて13年の間、小さな家族と共に歩んできました。
これまでの経験で得たことやワンちゃんへの愛情をそのまま皆様のお役に立てる情報として発信していきます。

オススメ

新着記事