猫は散歩させてもいい?散歩のときに使いたい猫用ハーネスもご紹介

猫を散歩させたり外出させたりする場合には、専用のハーネスを装着してあげることがおすすめです。今回は、猫にハーネスを使った方が良い理由やシチュエーションを解説し、おすすめのハーネスについてもご紹介します。 2020年05月21日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬と暮らす犬のカテゴリ - 犬と暮らす
  • VIEW:8,974

猫に散歩は必要?散歩をさせるときはハーネスがおすすめ!

画像出典:shutterstock

散歩が必要な犬と違い、猫は基本的に外へ連れて行く必要はありません。ですが、外の環境に慣れている猫の場合は、ずっと室内で過ごしているとストレスを溜めてしまう場合があります。

猫を外に連れ出す場合、思わぬ事故を防ぐためにも専用のハーネスを装着するようにしましょう。ハーネスには胴回りをしっかりホールドするものが多いため首輪よりも抜けづらく、体の1点に負担がかかりにくいという特徴があります。屋外で猫の脱走を防ぐのに役立つこともあります。

散歩以外には、通院や災害などの際にもハーネスを使うことがおすすめです。普段と異なる状況で猫がパニックを起こしたり、逃げ出したりすることを防ぐためにも、ハーネスを用意しておくと良いでしょう。

猫の散歩におすすめのハーネスの選び方

画像出典:shutterstock

猫用のハーネスには、ヒモを両前足に通すタイプ、首・胴体にかけるタイプ、ベストタイプの3種類があります。服が苦手な猫はベストタイプのハーネスを嫌がることが多いため、注意が必要です。
そのほか、猫用のハーネスを選ぶ時には次のような点を重視しましょう。

・サイズ
猫の体とハーネスの間に指が1~2本入るサイズが目安です。締め具合を微調整できるものだとなお良いでしょう。

・着脱のしやすさ
急な通院や災害時でも素早く着脱できるように、バックルやマジックテープ式のものがおすすめです。着脱がしにくいと、猫がハーネスを嫌がる原因になることもあります。

・着心地
好みにもよりますが、柔らかい素材で軽いものを選ぶと良いでしょう。ベストタイプのハーネスは、通気性が着心地を左右するケースも多いため、合わせて確認しましょう。

なお、どのような素材・形状のハーネスであっても、猫が暴れた時に首が締まってしまったり、簡単に外れてしまったりするものはNG。猫がパニックを起こしても安全なものを選びましょう。

猫の散歩におすすめのハーネス6選

ここからは、猫におすすめのハーネスをご紹介します。ハーネスは猫の胴に装着するタイプが多いため、首から抜けてしまいにくいというメリットがあります。また、機能面も大切ですが、猫が嫌がらないものを選ぶことも大切です。さまざまなタイプのハーネスをピックアップしましたので、選ぶときの参考にしてみてください。

猫の散歩におすすめのハーネス(1)ポンポリース 猫用スーパーハーネス&リード 唐草ニャンコ

画像出典:https://www.rakuten.co.jp/pomp2007/

日本製の唐草生地を使用している猫用ハーネスです。裏面は全面エアメッシュになっています。フィット感は背中のクリップを使って調整することが可能。防臭・抗菌にも配慮されていて、細菌の繁殖やにおいの発生を抑える効果も期待できます。

サイズは2,3,4号の3展開で、カラーはレッド、グリーンの2種類。セーフティロック機能付き。


ポンポリース 猫用スーパーハーネス&リード 唐草ニャンコ

猫の散歩におすすめのハーネス(2)iCat 猫用コンフォートハーネスリード付き おすまし襟ギンガムチェック

画像出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/icat/

襟とボタンのデザインが可愛い、ベストタイプのハーネスです。背中の面ファスナーを留めるだけなので、着脱が簡単です。また、前足を通す穴が大きめに作られているので、関節の動きを邪魔しにくく動きやすいのが特徴です。袖回りには伸縮性のあるリブ素材が使われており、脇への当たりにも配慮されています。

裏地は身体の負担を分散しやすいクッションメッシュ素材で、小さめの猫やシニア猫も着やすくなっています。カラーはライトブルーとブルーと2色展開で、サイズはS、M、Lの3種類があります。


iCat 猫用コンフォートハーネスリード付き おすまし襟ギンガムチェック

猫の散歩におすすめのハーネス(3)猫の暮らし ハンドルベストタータンチェック

画像出典:https://www.rakuten.co.jp/with-dog/

背中のマジックテープを開き、足を通して閉じれば着せられるベストタイプのハーネス。頭を通さず着脱できるので、服が苦手な猫にも着せやすくなっています。背中部分には持ち手付きで、診察時などにも猫を捕まえておきやすいのがポイント。

肌に触れる部分にはパイル素材が使われており、肌当たりにも配慮されています。サイズはXS~Lの4展開。カラーはレッドかネイビーで、サイズ・カラーを問わず背中にはネームバンドを付けることができます。


猫の暮らし ハンドルベストタータンチェック

猫の散歩におすすめのハーネス(4)ターキー ねこモテ 8の字胴輪引ひもセット

画像出典:https://www.rakuten.co.jp/rcmdse/

こちらは首と胴で固定するタイプの、8の字型のハーネスです。前足を通さずにワンタッチで装着できるので、足を触られるのが苦手な猫におすすめ。首と胴の2か所に力が分散される構造で、愛猫の首に負担がかかりにくい配慮がされています。

カラーは赤、青、茶色、白の4色展開。オールドフラワー柄やカラット柄など、珍しいデザインが揃っているのも特徴的です。胴回りが20~40cmの猫用なので、購入前はしっかりとサイズを測っておきましょう。


ターキー ねこモテ 8の字胴輪引ひもセット

猫の散歩におすすめのハーネス(5)キャティーマン ミーチェ ねこどうわ

画像出典:https://www.rakuten.co.jp/1096dog/

頭をくぐらせて装着するタイプのハーネスです。リードに調整チャームがついているので、猫の体にしっかりフィット。ハーネスがもたつかず、猫が動きやすいという特徴があります。胴回りはマジックテープなので、散歩や通院時の着脱も簡単です。

また、体に触れる部分には通気性の良いメッシュ素材が使われており、蒸れやすい夏場でも安心です。カラー展開はブラック、パープル、グリーンの3色で、サイズはSS、S、Mまで。デザインが可愛いので、おしゃれ感覚で使うこともできますよ。


キャティーマン ミーチェねこどうわ

猫の散歩におすすめのハーネス(6) ペティオAnycatハーネス

画像出典:https://www.rakuten.co.jp/petio-online-shop/

身体が柔軟な猫の特性をふまえて作られたハーネス。首と胴回りの2ヶ所でサイズ調節できるため、体にフィットしやすい形状になっています。肌に当たる面はクッション性のある生地でできていて、猫の体に負担をかけにくい点も特徴です。

引き紐の取り付け位置も工夫されていており、リードを引いたときにも猫の首に負荷がかかりづらくなるよう配慮されています。散歩などのお出かけのほか、庭で遊ばせたりベランダでひなたぼっこさせたりするときにもぴったり。


ペティオAnycatハーネス

飼い猫と散歩に行くときはお気に入りのハーネスをつけよう

画像出典:shutterstock

猫を散歩やお出かけに連れて行くときには、猫用のハーネスを装着しましょう。首輪タイプよりも胴回りに装着するタイプのほうが脱げにくい傾向にあります。猫用ハーネスを選ぶ際は、ハーネスのタイプや装着のしやすさをはじめ、猫の着心地やフィット感、動きやすさなども考慮すると良いでしょう。

ハーネスは、散歩やお出かけ以外に通院や避難時などにも役立ちます。ぜひ愛猫に合ったハーネスを選んでみてください。

参考サイト

ポンポリース楽天市場店(参照日:2019-11-01)
https://www.rakuten.co.jp/pomp2007/

iCat【猫首輪&猫グッズ】(参照日:2019-11-01)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/icat/

犬と生活 猫の暮らし(参照日:2019-11-01)
https://www.rakuten.co.jp/with-dog/

リコメン堂生活館(参照日:2019-11-01)
https://www.rakuten.co.jp/rcmdse/

モコペット(参照日:2019-11-01)
https://www.rakuten.co.jp/1096dog/

PETIO Online Shop 楽天市場店(参照日:2019-11-01)
https://www.rakuten.co.jp/petio-online-shop/

著者情報

原田さち

動物看護とトリミングに関する大学を卒業後、地元の動物病院へ就職。3年間の勤務ののち退職し、現在は保護猫カフェで出会ったぽっちゃり猫を溺愛中。爬虫類や両生類など、動物なら何でも大好き・オールOKな動物専門ライター。

オススメ

新着記事