犬のひげはカットしてもいいの?

重要な役割を持っている犬のひげですが、カットしても大丈夫なのかということが気になると思います。 2020年04月01日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬と暮らす犬のカテゴリ - 犬と暮らす
  • VIEW:11,041

犬といえば、毛のカットをすることが多いです。では、ヒゲのカットはどうすべきなのか気になりますよね。
そこでここでは、そんな犬のひげはカットをしても良いのかということについてご紹介をしていきます。

犬のひげとは

出典元:https://www.shutterstock.com/

犬のひげと聞くとパッと思いつかないかもしれませんが、犬のひげは体毛のなかでも触毛という種類に分類されています。
触毛は、口のまわり、あご、目の上(眉毛の位置)、頬などに生えている毛です。
また、体毛の柔らかい毛よりもしっかりしており、硬めの毛であるところが特徴的となっています。

犬のひげは何のためにあるの?

出典元:https://www.shutterstock.com/

犬のひげは何のためにあるものなのかというと、実は感覚的な役割を持っている部分であると言われています。
役割としては身の回りの状態を察知してくれるという役割があります。
例えば、平衡感覚を保つ機能を備えており、これは周囲の状態を察知し、物にぶつからないように歩くことができるものとなっています。
このようなことから犬のひげの根本には神経がしっかりと通っており、ひげを触れることを嫌う犬も少なくないのです。

犬のひげはカットしても良いのか?

出典元:https://www.shutterstock.com/

結論的に言うと、絶対にカットをしてはいけないものでは無いということから、カットはしても大丈夫です。
犬はひげ以外にも様々な感覚器官が発達をしているので、例えひげをカットしたとしても、平衡感覚を失ったりすることはありません。

猫のひげは機能性が高く、触ったり切ったりしてはいけないと言われています。
なので、犬のひげもカットしてはいけないと思われているようですが、猫のひげに比べると機能性は低く、カットして問題ないそうです。

犬のひげをカットする目的

なぜ犬のひげをカットするのかということですが、これは飼い主によります。
飼い主が、愛犬の見た目を重視しており、トリミングに力を入れている場合には、ひげをカットします。
ひげをカットする目的としては、デザイン性を重視しているからであり、そのほか何かのリスクがあるということは一切ありません。
デザインが気にならないのであればひげをカットする必要はありません。

犬のひげをカットしない方が良い場合

出典元:https://www.shutterstock.com/

以上のように、デザイン性を重視する方は犬のひげをカットする傾向にありますが、中には犬のひげをカットしない方が良い場合もあるのです。

老犬の場合

ひげをカットしたとしても平衡感覚は失われないと言いましたが、老犬の場合だと事情が異なります。
犬も年老いれば足はおぼつかなくなり視力も弱くなるなど、様々な場所が衰えてしまいます。
そのことから、ひげをカットしてしまうと、より平衡感覚が失われてしまい、怪我をする可能性があります。
そのようなリスクを避けるためにも、老犬の場合にはひげはカットしない方が良いでしょう。

犬のひげのカット方法

出典元:https://www.shutterstock.com/

犬のひげのカットはお店でも行えますが、自宅でも行うことがてきます。
自宅でカットする場合には、犬用のトリミングのハサミで根元からしっかりとカットをしてあげると良いです。
顔に近い部分であるということから、ハサミで怪我をさせないように注意してください。

犬のひげはカットしてもOK!

犬のひげはカットしても問題ありません。
デザイン性を重視するのであればカットをしてあげて良いですが、デザイン性を重視しようと思っていないのであればやめておいた方が無難です。
老犬などは、少しでも平衡感覚を保つためにも、そのまま残してあげておいておくと良いと思います。
カットする場合には怪我に注意してくださいね。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事