猫の本能について

本能とは、動物が生まれつき持っていると想定される、とある行動へ駆り立てる性質のことを指しており、それぞれの動物によって、本能は変わってきます。 2020年03月23日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫の豆知識猫のカテゴリ - 猫の豆知識
  • VIEW:1,221

猫の本能についてご存知でしょうか。猫の本能を知っておくと、猫を飼うにあたって、とても役立つ場合もあるのです。
そこでここでは、そんな猫の本能についてご紹介をしていきます。

猫の生まれつきの本能は狩猟

画像・写真・ベクター画像・動画・音楽素材 | Shutterstock

出典元:https://www.shutterstock.com/

猫は生まれつき狩猟本能を持っているとされています。しかしその本能は本来ならば母親である猫に教わるべきものです。
母親がいない飼い猫の場合には、狩猟本能が感じられない場合もあります。

獲物を仕留めて殺したり食べたりという行動は飼い猫に必要ありませんが、そんな狩猟本能を日常生活で引き出すことはできるのです。

猫にとって狩猟本能は必要不可欠

画像・写真・ベクター画像・動画・音楽素材 | Shutterstock

出典元:https://www.shutterstock.com/

猫にとって狩猟本能は必要不可欠なものです。狩猟本能がなければ毎日退屈になってしまいますし、健康面にも問題が出てきます。
野良猫であれば狩猟本能は自然と出てきますが、飼い猫の場合そういうわけにはいきません。
適度に猫の狩猟本能を引き出してあげることが必要なのです。

飼い猫の狩猟本能を引き出すには?

画像・写真・ベクター画像・動画・音楽素材 | Shutterstock

出典元:https://www.shutterstock.com/

飼い猫の狩猟本能を引き出す為には、遊びが必要です。
鳥の羽のような猫じゃらしを使用したり、ネズミのようなおもちゃを追いかけさせたりすると、自然と猫本来の狩猟本能を呼び起こすことができます。
もちろん、殺して食べるとまではいきませんが、遊びの中で狩猟本能を引き出すことは必要です。

日常生活でみることかできる狩猟本能

飼い猫の場合でも、狩猟本能から来る行動は日常生活で見ることが出来ます。

おもちゃで遊ぶ

画像・写真・ベクター画像・動画・音楽素材 | Shutterstock

出典元:https://www.shutterstock.com/

猫は獲物をとった後、その獲物で遊ぶことがあります。おもちゃを追いかけて遊んでいる場合は狩猟本能が出ていると言えます。

忍び足

忍び足は、獲物にバレずゆっくり静かに近寄るために活用をする歩き方であり、この歩き方をしている場合には猫の狩猟本能が出ています。

爪研ぎ

包丁も切れ味を良くするために研ぐと思います。
その事と同じように、爪を研いでより獲物が仕留めやすくなるように、準備をしているのです。

毛繕い

画像・写真・ベクター画像・動画・音楽素材 | Shutterstock

出典元:https://www.shutterstock.com/

毛繕いをすることで匂いを弱くすれば、獲物に気づかれにくくなるのです。
いつ獲物が現れても、自分自身の身がバレないように毛繕いをしている可能性もあります。

高いところや狭いところへ行く

高いところに登ったり、狭いところに潜んでいる場合には、獲物に見えないよう隠れている可能性があります。
見えにくい場所でひっそりと息をこらして、その獲物を仕留めようとしている狩猟本能が出ています。

朝や晩に活動する

猫は本来ならば朝や晩など薄暗く、獲物から猫が見えない時間帯に狩りをします。
これも狩猟本能ですが、早朝から活動することで飼い主が物音に悩まされて寝れないという悩みの原因にもなりがちです。

すぐ起きやすい

画像・写真・ベクター画像・動画・音楽素材 | Shutterstock

出典元:https://www.shutterstock.com/

猫は人間と同じく、睡眠中は浅い眠りと深い眠りを繰り返します。ウトウトしていることの多い猫は、ちょっとしたことで起きやすいです。
これは獲物が近くに来た場合、直ぐに動いて仕留められるような狩猟本能となっています。

猫には狩猟本能がある

猫には狩猟本能があり、生活の中で必要不可欠なものです。
猫を飼っているのであれば、是非ともその狩猟本能を引き出してあげてください。
そうすると、より猫が生き生きと生活を送ることができるようになります。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事