冬到来!犬が寒いと感じる温度は何度くらいか知っておこう

冬になると犬が寒がる場合の温度設定に迷う飼い主さんが増えます。同じ犬種でも、寒さに弱いタイプの犬と平気な犬がいるからです。今回は犬が寒さを感じる温度に温度について考えてみました。 2019年12月03日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬と暮らす犬のカテゴリ - 犬と暮らす
  • VIEW:45,206

その仕草は寒がってる時に見せるものです

https://www.shutterstock/.com

犬が寒さを感じたときには必ず、体を丸めて自分の身を守るように小さく震えてしまいます。犬は自分から、寒いと訴えることができません。そんなときには寒そうにしている仕草をいち早く、飼い主さんが察知することが大事なのです。自らが暖を取ろうとするのは、よくある行動です。まずは、そのような仕草を見せる前に、寒さを感じさせないようにすることが先決です。今日は暖かいと感じても、その犬の体調や代謝低下によっては寒さにつながってしまうことも多いのです。

どれだけ立派な被毛を持っていても、寒いと感じるの仕方のないことです。犬種にもよりますが、一番快適に犬が過ごせる温度が20度前後と言われています。人間の温度設定とは違うのは犬と人とでは暑さ寒さの感じ方が違うからです。大幅に気温や室温が下がり始める時期には、犬もかなり敏感になります。犬の体調管理を含めて寒さには特に、注意を払っておく必要があります。ブルブルと震えだしてしまうと、一気に冷えを感じてしまいます。犬がしんどい思いをする前に、飼い主さんがいち早く気づくことが重要ポイントです。

10℃が寒さの限界?

犬にも被毛の種類があります。ダブルコートの犬は、基本的に暑がりと言われています。逆に言えば寒さには強いのかどうか?というのは個体差があります。基本的に冬の室温が25度前後までい保つ必要があります。室内でも10℃を切るとどうしても、犬は寒いと感じやすくなってしまいます。これくらいは大丈夫!という過信は、にとっては辛い寒さになる可能性もあります。よく考えて冬場の行動を取るようにしてください。

室内でも寒がるような犬を、野外に出すのは体調を崩すきっかけになってしまいます。そのあたりはよく考えて飼い主さんの配慮が必要になります。極寒と言わるような土地では気温差も激しいので、特に注意が必要です。10℃というのは、あくまでも目安です。人間の感覚で考えずに犬の様子を総合的に判断するようにしましょう。

寒い時には元気なタイプと弱くなるタイプに分かれる

https://www.shutterstock/.com

人間が寒いと感じるような陽気の日でも、元気に散歩をする犬もいます。逆に少しでも寒さを感じると散歩に行くことも嫌がるような犬もいるのです。ここには寒さの感じ方の差が出てしまうのわけです。寒さがストレスになって、下痢や嘔吐につながってしまうことも珍しくないので、注意をしてください。

たとえ10℃以上の気温があっても、寒いと感じるときには寒そうな仕草を見せます。その犬が寒いと感じた温度が目安になります。多頭飼いをしている家庭では、そのあたりの采配がとても重要になることを忘れないでください。その時は元気に遊んでも、後から寒さを感じてしまい体調を崩す場合もあります。そのあたりは慎重に見極めて、寒さに対しては警戒心を持つようにしてください。

適切な寒さ対策で犬を守ろう

https://www.shutterstock/.com

寒い時期には犬種や体格に応じて寒さ対策を徹底してください。日当たりの良い場所にケージを移動させるなど、ちょっとした配慮が必要です。湯たんぽやカイロを適切に使い分けてその犬に合う対策を選んであげてください。外に出る時には上着を着せるなど、こまめなお世話が必要になります。防寒アイテムというものは犬に合わせて揃えるものです。寒さを感じるポイントを見極めて、適切に選ぶようにしてください。

同じような気温でも、寒さを強烈に感じてしまう犬もいるのです。それは体質的なことが関連しているので仕方のないことです。そして、個体差も大きいので、一概に寒さの基準を決めつけずに、その犬が寒さを感じるのはどの気温なのか?を知ることの方が肝心です。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事