文鳥ってどんな鳥?飼い方をご紹介!

小さくて人懐っこくい文鳥は、鳥を飼ったことのない初心者の方でも比較的飼いやすい鳥とされています。
この記事では文鳥の特徴や飼い方などをまとめました。 2019年10月24日作成

  • ペット - 小鳥ペット - 小鳥
  • VIEW:7,064

文鳥とは?

文鳥は鳥綱スズメ目カエデチョウ科に属している動物です。インドネシアの固有種の鳥で、現在では世界中に分布しています。
全長は17cm、体重は25gほどで、頭部は黒、頬は白く、くちばしはピンク色が特徴です。
文鳥には並文鳥と呼ばれる固有の種類以外にも白文鳥や桜文鳥、シナモン文鳥、他にもシルバーやクリームなど、色の異なるおよそ10種類ほどが確認されています。

文鳥の値段は?

オーソドックスなノーマル文鳥や桜文鳥であれば1,500〜3,000円ほどの範囲内で購入することができます。
シルバー文鳥やクリーム文鳥など、希少な色の種類の場合は5,000円から、値段の高いものでは10,000円ほどになることもあり、色によって値段はさまざまです。

寿命はどのくらい?

文鳥の寿命は一般的に8年〜10年とされています。
ノーマル文鳥や桜文鳥、白文鳥など、野生の種に近い色の文鳥は比較的長生きしますが、シナモン文鳥やシルバー文鳥など珍しい種の文鳥は短命なことが多いようです。

性格や特徴は?

文鳥は賢い鳥なので、飼い主の顔や自分の名前などに反応して懐いてくれたりします。
中には気性が荒い個体も存在し、知らない人に威嚇したり、ギャーギャー騒いだりするかもしれません。多頭飼育する場合も好き嫌いがはっきりするので注意が必要です。

基本的には温厚で寂しがりな動物だと思うので、愛情を持って優しく接してあげることが大事です。

文鳥の飼い方について

https://www.shutterstock/.com

室温は一定に保つ

文鳥は熱帯の地域が原産の鳥なので暑さには基本的に強いですが、暑くなりすぎると体長を崩す恐れがあります。飼育している部屋の温度は一定に保つよう心がけましょう。暑すぎず寒すぎず25℃前後の室温であれば、鳥かごの中も快適な気温に保たれます。エアコンの風が直接当たらないような場所に鳥かごを設置しましょう。

また寒さにはあまり強くないので冬場の寒い時期はペットヒーターなどを活用し、鳥かごの温度を調節してあげましょう。

決まった場所でトイレをしない

鳥は決まった場所でトイレをするという概念が無く、そこら中で糞をします。文鳥も同様で鳥かごの中でも外でも所構わず糞をするので、その点を理解しておく必要があるでしょう。
鳥かご内部もこまめに掃除をして、清潔な状態を保つようにしましょう。

爪切り

野生の鳥は樹木などにとまったり硬い地面に足を下ろす中で爪が削れていくため、爪切りは必要ありません。しかしペットとして飼われている文鳥はとまり木も滑らかであったり、床もフローリングで柔らかいため、爪が削れずに伸び続けてしまいます。
人が使う爪切りを使うなどして、定期的に爪のお手入れをしてあげましょう。

逃げ出さないように注意する

文鳥は小さい生き物のため、少しの隙間でもあればそこへ入り込み、最悪の場合外へ逃げ出してしまう可能性があります。万が一逃げ出してしまうと、戻ってくる可能性は限りなくゼロに近いです。
鳥かごから出す際は窓やドアをしっかり閉めておきましょう。

文鳥の飼育に必要なものとは?

https://www.shutterstock/.com

最後に、文鳥を飼育する上で必要なものをご紹介いたします。
文鳥は他の動物に比べ値段が安く、初めてのペットとしてもおすすめです。
必要なものは事前に購入しておき、しっかり準備してから迎えてあげましょう。

ケージ

鳥類専用のケージを使用します。
多頭飼育する場合は1つのケージに2羽までにしましょう。

給水器

飲水は新鮮な水を補充してあげましょう。
ケージの外からでもボトルを交換できるタイプのものがおすすめです。

餌入れ

浅型の容器は文鳥が食べやすいのでおすすめです。

文鳥の餌

文鳥用にさまざまな餌が販売されており、それだけ与えていれば基本的に大丈夫です。
レタスやキャベツ、白菜なども与えて大丈夫なのですが、少量にとどめておきましょう。また、文鳥には与えていけない野菜もあります。飼い始める前によく調べておきましょう。

バードバス

文鳥は水浴びが大好きです。文鳥自身のタイミングいつでも水浴びできるように、常にきれいな水を入れておくようにしましょう。


バードバス

ペットヒーター

熱帯地域が原産の文鳥のために、ケージは一定の温度を保つようにしましょう。
ケージは風通しの良い場所に設置しつつ、ヒーターなどを使用し暖かさを保ってあげましょう。


ペットヒーター

鳥かごカバー

文鳥が安眠できるように、眠るときはケージにカバーをかけて光を遮断しましょう。
冬場はヒーターを併用することでケージ内を快適な温度で保つこともできます。


鳥かごカバー

愛情を持って接しましょう

出展:https://www.shutterstock.com

文鳥は人懐っこい性格なので、初めて鳥を飼う人にもおすすめです。
愛情を持って接してあげることで、文鳥もそれに応えてくれることでしょう。

参考サイト

ペット健康便 (参照日:2021-01-18)
https://item.rakuten.co.jp/kenkoubin/4976285082900/

小動物専門店ヘヴン (参照日:2021-01-18)
https://item.rakuten.co.jp/heaven/400421/
https://item.rakuten.co.jp/heaven/3552/

charm 楽天市場店 (参照日:2021-01-18)
https://item.rakuten.co.jp/chanet/161852/
https://item.rakuten.co.jp/chanet/78492/
https://item.rakuten.co.jp/chanet/61428/
https://item.rakuten.co.jp/chanet/68783/

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事