どうしよう!犬が肥満!と言われた場合の対策について

犬がなんとなく肥満気味と言われた場合には、どうすれば良いのでしょうか?まずは犬が肥満になった原因を探ることから始めてください。何か必ず原因があるはずです。そこを解明してからダイエット作戦を考えた方が早道です。 2019年05月09日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬と暮らす犬のカテゴリ - 犬と暮らす
  • VIEW:2,588

犬はなぜ肥満になるのか?

https://www.shutterstock.com/

家族が多いとついつい、欲しがるだけおやつを与えてしまうという負のパターンがあります。可愛いとついつい・・というのが理由の一つです。ただ、普段食べているカロリーと運動量が見合っていない場合には、すぐに肥満体型になってしまうというデータもあるのです。どうでしょうか?あまり動かないのに、高カロリーのものを食べ続けていないでしょうか?そのあたりを冷静に見直す必要があります。

飼い犬の肥満は絶対的に飼い主さんの責任です。体重管理ができていない飼い主さんは、たいていの場合、しつけもいい加減??と思われがちです。今一度、犬の肥満対策について考え直してみませんか?

普段から犬の体を触って肥満度を確かめる

最近、何となく体が丸い感じがする、という場合にはかなり体重がオーバーしている可能性が高いと思ってください。動物病院では適時体重測定をしてくれます。できるだけ体重は把握しておくべきです。そして体を触ってもらい、肥満気味かどうか?という判断を仰ぐのも重要なポイントです。毎日一緒に暮らしていると、自分の犬が肥満になっているかどうか?の判断が鈍るものです。

第三者に犬の様子をチェックをしてもらうという機会もとても重要です。感覚的なことではなく、適正体重かどうか?を判断してもらい、今後のことを相談するべきなのです。その場所は動物病院が適切でしょう。

犬の肥満対策は?

https://www.shutterstock.com/

まずは普段から食べている食事の内容はどうかを考えてみるのです。実際に犬の減量はなかなか大変なものです。食事制限を素人が勝手に行うことは、かえって危険なことにも繋がります。最初に、犬の理想体重をはじき出しておきましょう。その体重からどの程度、オーバーをしているのか?を知りましょう。

そして、運動量に対して、食べ過ぎていないかどうか?を冷静に判断してみてください。ここまでの方法で、たいていの場合、肥満対策の第一歩を踏み出せるようになります。ずばり!フードの見直しということも視野に入れて考えてみてください。

基本的に筋肉を落とさないダイエットが理想

今食べているフードのメイン食材は何でしょうか?案外となんでも食べてくれるというタイプの犬には、鹿肉など、カロリーの低い食材をメイン使ったドッフフードのサンプルなどを取り寄せて試しているという手段があります。

ただ食べる量を減らすだけではあまり意味がありません。体重管理と筋肉量の維持というものを両立できることは理想的なダイエット法なのです。犬も人もそのあたりの考え方は全く同じなのです。

正しく肥満対策を行いスレンダーボディーへ

https://www.shutterstock.com/

まずはドッグフードの食べ方や種類を見直してください。そこをスタートラインとして、次に、おやつの与えすぎについても考えてみてください。ご褒美も与えすぎるとすぐに肥満になってしまいます。そのあたりはどうでしょうか?よく考えなおしてみてください。この2点をまず実行してみてください。

そのあとに、運動=散歩の量についても見直します。犬種によっては普段かたさほどの散歩を必要としない場合もあります。その場合には、やはり「食べながら痩せる」という方法を考えるべきでしょう。

肥満になると良いことは一つもない

肥満になることで、何も良いことはありません。まずは病気にかかりやすくなるということが挙げられます。そして余計な負担が臓器にもかかりやすくなりのです。体が重いことで運動をすること自体が億劫になればなるほど、肥満は進行してしまうものです。気を付けてあげてください。

まずは食事を見直し、ローカロリーのフードに少しずつ切り替えるなど、積極的にフードの見直しをします。そしてメリハリの付いた生活を送ることで遊びの時間を有意義に持って、適度の動くようにするなど飼い主さん側の努力も必要なのです。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事