ハムスターの飼い方【小屋の掃除の頻度やコツをご紹介!】

ハムスターの小屋の掃除のポイントを知っていますか?実はハムスターの掃除にはコツがあるんです。ハムスターの小屋の掃除についてご紹介します。 2019年04月23日作成

  • ペット - ハムスターペット - ハムスター
  • VIEW:2,195

ハムスターのケージの掃除について、あなたはどのくらい知っていますか?「え?掃除って、敷材とか全部取り換えてきれいにすればいいんじゃないの?」と思った人は多いのではないでしょうか?

実は、ハムスターの小屋の掃除にはいくつかコツがあります。
ハムスターの小屋の掃除は、ただ全部新しいものに交換すれば良いわけでは無いのです。また、その掃除の頻度も実は重要なポイントです。

この記事では、ハムスターの小屋の掃除の頻度、正しい方法、コツを徹底解説します。

ハムスターの小屋はどのくらいの間隔ですればいいの?

出典元:https://www.photo-ac.com/

ハムスターの小屋の掃除は3~4日に一度程度がベストです。

ハムスターの小屋を、あなたはどのくらいの頻度で掃除をしていますか?もし、きれいな状態を保ってあげたいからと毎日掃除している方は、実はそれは掃除のし過ぎで、ハムスターにストレスを与えてしまっている危険があります。

ハムスターは縄張りを持つ生き物です。ハムスターは、ケージ内の寝床や床などに自分のにおいを付けて、自分の縄張りを確認することで安心して暮らしているのです。

つまり、人間からしたら、掃除は汚れた部分をきれいにする行為でも、ハムスターからしたら、におい付きの床材などを新しい物に交換する掃除は「ただの縄張りを荒らす」行為なのです。

かといって、掃除をしなければ糞尿やエサのカスなどが溜まり不潔になっていくばかりで病気の原因にもなってしまうので、ハムスターの小屋は3~4日に一度を目安に掃除してあげましょう。

ハムスターの小屋の掃除を始めよう!

出典元:https://www.photo-ac.com/

まずは、ハムスターが何をしているかを確認しましょう。寝ている時はもちろん、食事中は止めておきましょう。

また、頬袋に何かを入れている状態も、一生懸命食べ物を運んでいるところなので、掃除は後回しにしてあげましょう。

ハムスターが起きていて移動させても大丈夫そうならケージから出して、ハムスターが逃げ出さない場所に移しましょう。短時間だからと言って、紙箱や密閉される場所に移すのは脱走や体調不良の原因となるのでNGです。

ちなみに、移動先にケージの中のきれいそうな床材を入れてあげるとハムスターが安心できます。

次に回し車や巣箱、エサ入れなどを取り出します。これらはよほど糞尿で汚れている場合以外は水洗いなどの必要はありません。あまりにきれいにしてにおいが落ちてしまうとハムスターのストレスになるからです。

巣箱が木製で、おしっこがしみてしまっている場合、買い替えるのが無難でしょう。

床材の交換、掃除のコツ

出典元:https://www.photo-ac.com/

全ての器具などを取り出したら床材と寝床の綿などの交換ですが、きれいな部分は取り分けて、汚い部分や小屋の中に溜め込んである食べ物のみを捨てましょう。ハムスターのにおい付きの床材や綿を、新しいものと混ぜて再利用することで、ハムスターが安心できます。

もし、床材を出した際、ケージの底などにこびりついた汚れがあった場合は、なるべく水やペット用の掃除スプレーできれいにして水気は完全にふき取ってください。洗剤などでごしごし洗ってしまうと、ハムスターのにおいがとれてしまってストレスの原因になります。

あとは全てを元通りに配置すれば掃除終了です。掃除の後はケージ内の自分のにおい減っているので、ハムスターがそわそわするかもしれませんが、そっとしておいてあげましょう。

ハムスターにとって自分のにおいは重要!

以上、ハムスターの小屋の掃除についてでした。
掃除と言っても、全てをピカピカにすることがハムスターにとって良いとは限りません。

ケージの掃除は、ハムスターにとっては正直縄張りを荒らされる嫌なイベントでしかありません。ある程度ハムスターのにおいを残して安心させてあげることがコツであり、ハムスターにストレスをかけないための重要なポイントです。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事