犬をクレートに慣れさせるのはどうすればよいの?

犬にとってクレートトレーニングはとても大切なことです。実際にクレートに入る時間を意識的に作ることで、何かと役に立つ場合が多いでしょう。今回はクレートトレーニングについて考えてみました。 2019年03月11日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬のしつけ犬のカテゴリ - 犬のしつけ
  • VIEW:2,343

クレートに入る意味とは?

https://www.shutterstock.com/

クレートやケージに慣れる第一歩として、飼い犬まずは自分だけのスペースに入って一人で過ごせるかどうかが重要です。これは簡単なようで実は結構ハードルの高いことでもあるのです。あまり神経質なタイプの子でない場合には、スイスイと入ってくれることも考えられます。

逆に神経質な場合には、クレートやケージに入ること自体が困難な場合もあるのです。自分から喜んで入ってもらえることを最終目標にして、飼い主さんの方が根気よく訓練をすることが大事です。
突然の通院や災害時など、どんな場面でクレートやケージに入って待機を余儀なくされる場合も想定して、しっかりと訓練を入れてあげましょう。

クレートトレーニング

トレーニングにはおやつを使います。お気に入りのおもちゃでも大丈夫です。
まずは言葉は「ハウス」で統一してください。「ハウス」という飼い主さんの指示で、クレートやケージを置いている場所まで誘導します。どうしても動かない場合には、おやつで引き寄せてください。
そしておやつをクレートやケージの中にまで置いてすんなりとは入れるように誘導してください。

これは基本的なクレートトレーニングです。最後はおやつの存在がなくても自らクレートに入れることを目標にしてください。とにかく入ることが目標ですのでおやつを使ってでも成功できる方が大切なのです。

クレートを使った具体的な方法は?

https://www.shutterstock.com

クレートとは愛犬を決して叱って閉じ込めるような場所ではありません。基本的に、クレートの中に入ると良いことがある、と覚えさせるようにしてあげてください。

手を添えて中に入るように促すことも可能なのですが、ここは自力でクレートの中に入れるようにがんばってもらいましょう。そして上手に入ることができたらご褒美とともに、大げさに喜んで称賛してあげるのです。

最初は扉を閉めて数分間待機を目指す

まずは犬にクレート内に入ってもらいます。次はその場所で鳴かずにじっとしている練習をします。
何回も同じことを繰り返して滞在できる時間を延ばしていきます。
最初は数分だけでも大丈夫です。徐々にでもできる時間が伸びれば、そのうちそこで眠れるようになります。

飼い主さんの姿がなくても大丈夫?

クレート内に入っている愛犬の視界から飼い主さんが消えても、クレートの中でおとなしく待っていれ、再び飼い主さんが来てくれる、という安心感を覚えてもらうことが大切です。
クレートの中は絶対に安全な場所、という認識が犬につくことが次の段階で求められることなのです。

吠えても決して出さないという覚悟

クレートに入れるたびに犬に吠えられると、飼い主さんの心も折れそうになると思います。しかしそこはおやつと忍耐で我慢をしてください。
犬があまりにも怯えたり吠えるという場合には、一旦クレートトレーニング自体を中止しても大丈夫です。
時間を開けて再チャレンジしてあげてください。

臨機応変にクレートトレーニングを続けることで、犬も少しずつ吠えても開けてはもらえないということを学びます。
地道なトレーニングには犬も飼い主も忍耐力が必要不可欠なのです。

おすすめの犬用クレート 4選

ここからはおすすめのクレートやケージを紹介いたします。
愛犬の大きさや使用する場所、飼い主のニーズなどをよく考慮した上で、最善のものをチョイスしてください。

1. エアトラベルキャリー

名前の通り、ペットと飛行機移動の際に最適なクレートです。
扉は両方向に開くほか取り外しも可能なので、移動しない時にはハウスとしても使用することができます。


エアトラベルキャリー

2. ソフトクレート

簡単に折りたためて持ち運びにも便利なクレートです。
ソフトクレートですが金属フレームが入っており、メッシュ部分も丈夫なものを採用しているので強度も心配ありません。


ソフトクレート

3. ペットキャリーバッグ プレミアム

大きめサイズで愛犬がゆったりと過ごせるクレートです。
キャスターとハンドル付きなので移動の際もラクラクです。室内ではハウスとしても使用できます。


ペットキャリーバッグ プレミアム

4. キャンピングキャリー 折りたたみ

折りたたみが可能なプラスチック製のクレートです。
車移動ではシートベルトに固定でき、丸洗いも可能なのでいつでも清潔を保つことができます。


キャンピングキャリー 折りたたみ

クレートは自分を守ってくれる場所

https://www.shutterstock.com/

犬にはクレートに好印象を持ってもらうことが一番です。
中で大人しくしていれば安全だと思ってもらえるようなトレーニングを行ってあげましょう。
クレート=おやつという繋がりでも大丈夫です。まずはクレートに入ることから、一歩一歩時間を長くしていきましょう。

また、普段からクレートをハウスとして使用することで慣れるスピードは格段に早くなるかもしれません。

いつ何時、クレートやケージで大人しくしていなければいけない状況が訪れるかはわかりません。いざという時、限られたスペースで長時間過ごしても大丈夫なように、日頃から訓練をしてあげることが、愛犬と飼い主の安心に繋がっていくはずです。

参考サイト

A-PRICE楽天市場店 (参照日:2020-10-02)
https://item.rakuten.co.jp/a-price/4967576378093/

Wan-O-Wan楽天市場店 (参照日:2020-10-02)
https://item.rakuten.co.jp/wan-o-wan/sof-krate_m/

プチリュバン (参照日:2020-10-02)
https://item.rakuten.co.jp/auc-petitruban/jan-4582447775162/

アット防災 (参照日:2020-10-02)
https://item.rakuten.co.jp/atbousai/3052266/

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事