猫の爪とぎ対策!おすすめグッズ紹介

猫を飼っていると「壁や大切なソファで爪とぎされてしまった・・・」と悲しい思いをすることもありますよね。家の中がボロボロになってしまう前に、猫の爪とぎ対策をしなければなりません。そんな猫の爪とぎにおすすめグッズを紹介します。 2018年10月18日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫の健康ケア猫のカテゴリ - 猫の健康ケア
  • VIEW:143

猫にとって、爪とぎは自分の大切な爪をお手入れするための貴重な時間です。しかし家中の壁や大切なソファで爪とぎをされてしまっては、悲しい気持ちになってしまいますよね。猫の爪とぎ対策におすすめなグッズを紹介します。ぜひ猫を満足してあげられるグッズを見つけてください。

猫が爪とぎをするのはなぜ?

出典元:https://www.shutterstock.com/

爪が引っかかるところを見つけると、そこが新品のソファであろうが壁紙であろうが、かまわず爪とぎをするのが猫ですよね。では、なぜ猫は爪とぎをするのでしょうか。その理由はいくつかあり、最大の理由は「爪のメンテナンス」だと考えられています。猫の爪は薄い層が重なっているため、外側の古い層を取り除いて新しい爪を出しておきたいという生理的欲求によって爪とぎを行うそうです。ほかにも、マーキングをしている、背伸びをするようにストレッチをしている、といった理由があるそうです。こうしてみると猫にとって爪とぎは非常に大切な行動だといえますね。

爪とぎ対策におすすめのグッズ

猫の爪とぎは大切な行動なため、やめさせるということは不可能でしょう。だとすれば、猫が壁や大切なソファでの爪とぎを覚えてしまう前に、他に爪とぎをする場所を与えてあげる必要があります。最近は爪とぎグッズもバラエティに富んでいるため、ピッタリのものが見つかるかもしれませんよ。

ベーシックタイプ

一番ベーシックなタイプの爪とぎです。爪とぎには床に置いて使うタイプと壁に立てかけて使うタイプがありますが、猫の好みにもよるのでどちらが好きそうか観察してみましょう。爪とぎでも段ボール製の製品は非常に多く、程よく爪が食い込むので猫にも人気です。低価格なため、ボロボロになってきたら気軽に買い替えることが出来ますね。

ポールタイプ

ポールにロープが巻いてあり、猫が立って爪とぎすることが出来るタイプです。段ボール製に比べて頑丈なので長く使用することが出来ます。壁で爪とぎをするといった、立って爪とぎがしたい猫にはお勧めのタイプです。遊ぶことが出来るおもちゃが付属しているため、爪とぎとしても遊びアイテムとしても楽しめます。

サークルタイプ

猫がすっぽり入ることが出来るサークルタイプです。段ボール製の爪とぎは、ボロボロになった段ボールの削りカスが飛び散って掃除が大変という難点もありますが、このタイプは内側で爪とぎをするため、カスが飛び散りにくくなっていて掃除もしやすいですね。狭いところが好きな猫は、この中で眠ってしまう子もいるようです。

巻き付けタイプ

すでに爪とぎをする柱が決まってしまっているという場合には、巻き付けるタイプの爪とぎでカバーすることができます。また、椅子の脚などにも使用可能なので場所をとらずに爪とぎを置くことができます。

インテリアタイプ

部屋の雰囲気を邪魔しないような、おしゃれな爪とぎが欲しいと思っている人におすすめのインテリアタイプ。最近は爪とぎも非常にたくさんの種類があるため、色々な形や色、模様のなかから好みの物を選ぶことが出来ます。インテリアとしても飾れるほどお洒落なものも多いので、探してみてはいかがでしょうか。

猫の爪とぎグッズは様々な種類があることが分かりますね。もちろん猫も気持ちよく使って欲しいですが、飼い主にも使い勝手が良いものが多く、お互いに気持ちよく生活するためのアイテムがたくさんあります。猫の気持ちになって、そして飼い主目線でも爪とぎを選んでみてはいかがでしょうか。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事