猫の寒さ対策はいつから始めますか?

夏が終わると急激に気温が下がりだします。飼い主が思うよりも、猫は寒がりです。寒さ対策を始める時期や、適切な寒さ対策について考えてみましょう。 2018年09月13日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫の健康ケア猫のカテゴリ - 猫の健康ケア
  • VIEW:2,078
TOPIC 01

猫は寒がり?

写真素材・写真とロイヤリティフリー動画素材 | Shutterstock

https://www.shutterstock.com/home

実際に猫は寒がりなのか?という疑問を持つときがありませんか?やはり犬に比べても筋肉の量が少な目で体の線も細い猫は特に寒がりです。犬のように決まった時間に飼い主と散歩にでかけるという習慣もありません。そのために筋肉が付きにくいという理由もあるのです。脂肪がついてしまうと肥満です。肥満の猫が寒さに若干強いというのは、少しも健康的な理由になりません。つまり、猫は寒さに弱いものと考える方が良いのです。飼い主としてそこはきちんと把握しておいてあげましょう。

猫が「寒い」と感じる気候は?

猫が快適に過ごせるのは20度前後から26度の間です。これよりも下回ると寒さを感じて、上回ると暑さも感じるわけです。寒さ対策という観点で考えるとボーダーラインは18度ということになります。日々の気温が10度から15度前後という状態になると、寒さ対策を本格的に行う必要が出てくるのです。それ以外のときには、それほど、しっかりと寒い対策に必要性はありません。ただ、これにはかなりの個体差があります。猫の中にも、寒さに強いタイプと、寒さに弱いタイプがあります。

TOPIC 02

猫が寒さを感じているときの仕草は?

写真素材・写真とロイヤリティフリー動画素材 | Shutterstock

https://www.shutterstock.com/home

愛猫の毎日の様子を見ていると、明らかに「寒がっている」という様子がわかるようになります。例えばいつもよりも丸くなって寝ているときは、寒さを感じているときです。自分なりに暖を取ろうとしているわけです。そして飼い主さんのそばに擦り寄ってくるとき。甘えたい気持ち以外に、寒さを感じている場合がほとんどです。そして一番寒さを訴えている時これは体を震えさせて毛を逆立てています。体は膨らんでいるように見えます。ここまでの仕草を見せているときは、かなり寒いと感じているときなのです。

寝ている時間がいつもよりも長い?

まるでその場から動きたくないような雰囲気を醸し出しているとき。これは寒さを感じているときです。猫は普通でも14時間以上は眠ります。それ以上に眠るのは寒さから自分で暖を取っている時です。睡眠時間が増えてしまう一番の原因は寒さです。そこを飼い主が先回りしてあげることで、寒さを強く感じる前に、対処できるのです。

TOPIC 03

寒さを感じると食欲が増える

猫は本能的に寒さを感じると自分の身を守るために多くの食事を摂ろうとします。動物がエネルギーを蓄積させるために、食事を摂ろうとするのは生きる術です。最近、良く食べるな・・・と感じたときの季節が秋以降だとすれば、寒さを感じ始めていると気づいてあげましょう。但し、肥満にも用心したいので寒さ対策を初めていつもの定量のキャットフードをコンスタントに食べられることが重要です。

猫が寒がる様子を見せる前に

飼い主としては、外気温に敏感になることが需要です。18度を下回る日が続いてくると床暖房のない場所は底冷えがします。そこがお気に入りの場所だとすれば、何か敷物を準備するなど、秋から冬仕様に模様替えをしてあげれば良いのです。人間も猫も、冷えは健康リスクを高めてしまうきっかけになります。

TOPIC 04

飼い主が冷えたら猫も冷える

人間も気温が下がると手足が冷えます。猫も同じように肉球が冷たくなっていることに気がつきます。肉球の冷えを感じた場合には、すぐに寒さ対策をしてあげましょう。ブランケットや毛布を猫専用に準備をしておくと便利です。猫の寝床にカイロを置くことも一つの方法です。一番猫が好むのは温かい、毛布類でしょう。そして外気温が下がって体が冷える日が増えてきた場合には暖房や敷物で対応をしはじめましょう。そのほかには、いつもより頻度を増してブラッシングを行い血行を促進してあげるのも良い方法です。

https://www.shutterstock.com/home

TOPIC 05

猫の寒さ対策は人と同じタイミングで

人が寒いと感じたときには、それ以上に猫も寒さを感じています。タイミングよく寒さ対策を行ってあげることで、猫が寒さによるストレスを感じずに済みます。そこは愛情を持って接することと同じです。猫目線で考えてあげましょう。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事