犬のダイエットのコツは?無理なく減量するには

犬のダイエットを無理なく成功させるには、そのコツを知っておくことが大切になります。ここでは犬のダイエットのコツをご紹介しています。 2019年02月16日作成

  • 犬のカテゴリ - 犬の健康ケア犬のカテゴリ - 犬の健康ケア
  • VIEW:2,040

1.犬のダイエットを成功させるコツは?

出典元:https://www.shutterstock.com

犬をダイエットさせるのはなかなか大変ですね。ただ、犬の体のことを考えると、やはり太りすぎはよくありません。なんとか犬にストレスを与えすぎないようにして動きやすいスッキリとした体形にしてあげたいものですね。

犬のダイエットを成功させるためのコツとしては、「ゆっくりと時間をかけて少しずつ体重を減らす」、「食事による摂取カロリーを減らす」の2つが大切になります。ダイエットというと運動でカロリーを消費させて痩せさせるといった印象がありますが、運動によるダイエット効果は意外と少ないのです。運動をメインとしたダイエット法は、太り気味の犬の場合、膝や足に負担がかかりすぎてしまうというデメリットの方が大きくなります。犬のダイエットで最も効果を発揮するのは、やはり、食事によるカロリー制限になります。犬にストレスを与えすぎないように注意しながら少しずつ食事による摂取カロリーを減らしていきましょう。

また、犬の減量目標をkgで捉えるとともに、犬の体重の何パーセントにあたるのかという視点でも捉えておくと、犬に無理なダイエットをさせずにすみ成功しやすくなります。例えば、6kgの小型犬で1kgダイエットが必要な場合には、今の体重に対して約16%の減量ということになります。70kgの体重の人に当てはめると約11kgの減量ということになりますから、なかなか大変なのがわかります。人の感覚で捉えると、1kgぐらいすぐに減るでしょうと思いがちですが、16%の減量ですから実際は大変です。このように犬にとっての減量感覚を知っておくとダイエットをすすめやすくなります。

2.犬のダイエットで効果が出やすいのは食事療法

出典元:https://www.shutterstock.com/

犬のダイエットで効果が出やすいの、やはり食事による対策です。食事量を減らせば自然と摂取カロリーも減らせ効果的に痩せられますが、あまりにも急激に食事量を減らしてしまうと犬にストレスがたまります。ストレスがたまると問題行動を起こす原因ともなってしまいますから、少しずつ減らしていくことがダイエット成功のコツになります。

例えば、犬用のフードやおやつの量を少し減らして、減らした分をカロリーの少ない野菜などの食べ物を混ぜてかさ増しします。こうすると、犬も食事が減らされるストレスを感じずにダイエットすることができます。フードに野菜などの食べ物を混ぜたりする手間はかかりますが、犬が食事の量が減ったことに気づかずに自然に痩せられるというメリットがあります。実際に、この方法で痩せられた犬も多いのです。

また、この他に食器を食べにくい形のものに変えるのもおすすめです。こうすることで早食いを防ぐことができます。食べるのに時間がかかれば、満足感も得やすくなります。

3.犬におすすめの低カロリー食材

出典元:https://www.shutterstock.com

犬のダイエットにおすすめの低カロリー食材としては、キャベツやもやし、ブロッコリー、キュウリ、オクラなどの野菜やキノコ類、わかめ、こんにゃく、ささみ、レバー、豆腐、おからなどがあげられます。とくにキャベツやブロッコリーなどの甘みのある野菜が好きな犬は多いようです。フードやおやつの量を減らして、これらの食材でかさ増ししてあげてください。これなら食事の量を減らさずにカロリーを抑えることができます。

また、こういった野菜や海藻類、キノコ類をフードやおやつに混ぜると、食事で取れる食物繊維の量を増やすこともできます。食物繊維には体内で糖分が吸収されるのを抑える働きや腸を健康にする働きがあります。ダイエット的には、とくに糖分の吸収を抑えてくれるという働きが役立ちます。太る大きな原因は、糖質の取りすぎによるところが大きいのです。食物繊維はこの糖分の腸での吸収を抑えてくれますから、太りにくくしてくれます。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事