猫アレルギー対策は正確な知識を得てから!

最近ではお子さんに多い猫アレルギーですが、正確な対策方法を知らない方も多いと思います。こちらでは猫アレルギーの基本的な情報を正しくご紹介します。 2018年04月09日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫と暮らす猫のカテゴリ - 猫と暮らす

猫アレルギーは正しい知識をもって対応しなければ効果はあがりません。こちらでは、猫を迎え入れる前に知っておいて欲しい猫アレルギーの情報をご紹介します。

1.猫アレルギーの症状

猫を飼育しようか悩んでいる方は、最初に猫アレルギーがあるかを確認しなければいけません。迎え入れてから猫アレルギーだと自覚しても、次の飼い主さんを見つけるのは大変ですし、もちろんペットショップに返品する事ができないからです。

猫アレルギーの症状としましては、猫に近付くと目がかゆくなったり、鼻がムズムズするなど花粉症のような症状が現れます。これは一般的な花粉症の症状になります。猫アレルギーの主な症状は、目のかゆみや目の充血、くしゃみや鼻づまり、鼻水、喉の痛みやかゆみなどの違和感や咳、皮膚が赤くなったり痒みがでたり、蕁麻疹のような症状が現れる事があります。

猫アレルギーが重症になると喘息やアナフィラキシーショックのような重度の症状が現れる可能性があります。

2.猫アレルギーの原因

写真素材 イラスト ベクター画像ならShutterstock・動画 音楽 背景・すべてロイヤリティフリー

出典元:https://www.shutterstock.com/

猫アレルギーは、他のアレルギーのように体内に異物反応が起こることによって現れる症状になります。花粉症は、スギの花粉が原因になるように、猫アレルギーは、猫から分泌されている物質が原因になります。特に猫の汗や唾液、涙、肛門腺分泌液などは猫アレルギーの原因物質として知られています。

また、間接的ではありますが、猫の毛も原因物質となっております。これは、猫がペロペロとグルーミングする時に猫の唾液が付く事によってアレルギー反応を起こすのです。

3.猫アレルギーの治療法

猫アレルギーの治療法は、抗アレルギー薬や坑ヒスタミン作用が期待できる点眼薬や飲み薬を飲む事によって、体内のアレルギー反応を抑える治療法が一般的となっております。しかし、抗アレルギー薬や坑ヒスタミン薬は、あくまで症状を軽くするために服用する対処療法ですので、根本的に猫アレルギーを改善する事はできません。

猫アレルギーで、「抗アレルギー薬や坑ヒスタミン作用が期待できる点眼薬や飲み薬を飲む以外に用いられているのが減感作療法です。減感作療法は、アレルギー反応する物質を、本当に少しずつ摂取する事によって徐々にアレルギーに身体を慣らすといった方法です。花粉症などではわりとメジャーな取り組みになっておりますが、有効率は50パーセントと半数の方に効果がありません。

4.猫アレルギーとの付き合い方

写真素材 イラスト ベクター画像ならShutterstock・動画 音楽 背景・すべてロイヤリティフリー

出典元:https://www.shutterstock.com/

猫アレルギーを持っている方は、完全に治すというのではなく、上手に付き合っていく事が必要になります。猫に触れた指で目や鼻をこすらない。触った後はすぐに手を石鹸で洗うというのは、誰にでも出来て効果的な対処法になります。また、猫の毛について広がってしまう原因物質を減らすために、頻繁にブラッシングをして抜け毛を減らすのも重要なポイントになります。

ブラッシングだけでなく、ぬるま湯に薄くシャンプーを溶かした液にタオルを漬け、絞ってから猫の身体をふいて原因物質を減らすのも効果的です。また、アレルギー反応の出る物質はオシッコなどにもあります。おトイレの掃除を頻繁に行うのも重要なポイントになります。

5.猫を飼う前に検査

写真素材 イラスト ベクター画像ならShutterstock・動画 音楽 背景・すべてロイヤリティフリー

出典元:https://www.shutterstock.com/

猫をお迎えする前には、必ず猫アレルギーの検査を行うようにしてください。アレルギー検査は、大学病院などの大きな病院で行うようにしましょう。猫アレルギーだけの検査ですと保険が適用されませんので、どのようなアレルギー検査が保険対応なのかをしっかりと確認するようにしてください。

最近ではご自宅で気軽に行う事ができる猫アレルギーの検査キットなどもインターネットから購入する事ができるようになっております。精度は流石に病院の検査には劣りますが、それでも十分に信頼性のある検査を受ける事が出来ます。猫アレルギーのセルフチェックキットは、メーカーにもよりますが6,000円程度から発売されておりますのでおすすめです。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事