猫の年齢を人間の年齢に直すとどれくらい?

人間と比べて猫は寿命の短い生き物です。猫の年齢を人間の年齢に直すと何歳くらいになるのかを知っておくのはとても重要な事になります。 2018年04月05日作成

  • 猫のカテゴリ - 猫の豆知識猫のカテゴリ - 猫の豆知識
  • VIEW:3,025

人間よりも寿命の短い猫は人間よりも速いスピードで老化してしまいます。その為、猫の年齢を人間の年齢に直すと何歳くらいになるのかは知っておくべき情報になります。

猫の成長スピードはとっても早い!?

01

猫の年齢を人間の年齢に直すと?

写真素材 イラスト ベクター画像ならShutterstock・動画 音楽 背景・すべてロイヤリティフリー

出典元:https://www.shutterstock.com/

猫は平均寿命が人間よりもかなり短くなっておりますが、その分、身体の成長するスピードも速くなっております。人間の一歳と猫の一歳は生まれてから過ごしている時間は同じですが、成長するスピードが全然違っておりますので同じように考える事はできません。その為、猫の年齢を人間の年齢に当てはめて考える必要が出てきます。

人間の一歳は猫にとって十七歳と同じになります。人間の二歳は猫の二十三歳に該当し、人間の五歳は猫の三十六歳にもなります。猫の年齢を人間の年齢に当てはめる方法は色々とありますので誤差はありますが平均するとこのような年齢の開きがあります。

延びてきてます!

02

猫の寿命

写真素材 イラスト ベクター画像ならShutterstock・動画 音楽 背景・すべてロイヤリティフリー

出典元:https://www.shutterstock.com/

猫の寿命は人間と比べるとかなり短くなっております。猫の種類や個体差がありますので一概にはいえませんが、現時点ですと10年から16年位が猫の寿命だと言われております。しかし、最近では医療の発展であったりキャットフードのクオリティの高さ、猫の生体に対する知識が高まってきているという事もあり、徐々に平均寿命は高まってきております。最近では猫の年齢が20才を超える猫も当たり前のように登場しており、これから先も徐々に猫の平均寿命は延びて行くと推察されます。

猫の平均寿命が延びているのはあくまで室内で飼育されるペットの猫の寿命であって、実は野良猫の平均寿命はそれほど長くありません。野良猫の平均寿命は4年程度と言われております。野良猫は猫エイズにかかってしまったり、エサの取り合いで怪我をしてしまったり、猫風邪にかかりやすいなど過酷な環境で生活しております。また、エサもキャットフードのような栄養価の高いエサを必要な分だけ毎日食べられるわけでありませんのでどうしても栄養失調になってしまいがちです。過酷な環境で生き抜いている野良猫はどうしても平均寿命が短くなってしまうのです。

子猫は特に成長する速度が速く、人間の一ヶ月で猫は一歳相当の成長をしております。二ヶ月には三歳とたった一ヶ月で人間の二年にも相当する成長を見せております。この前まで手のひらに乗せられるくらいだったのに、何時の間にか両手で抱っこするようになるという話などは、成長速度の速さによってもたらせたエピソードであり、個別の猫だけが成長が早いのではなく、多くの猫が飼い主さんの想像以上の速さで成長しているのです。

飼い主のコントロールが大事

03

年齢に合わせたエサを与える理由

写真素材 イラスト ベクター画像ならShutterstock・動画 音楽 背景・すべてロイヤリティフリー

出典元:https://www.shutterstock.com/

猫は年齢によって必要な栄養成分とカロリーが異なります。また、食事の量も変わってきますので飼い主の方が猫に必要な栄養成分を必要なだけ食べさせてあげるなどコントロールしてあげるのがポイントになります。

特に幼少期には、食べる事が出来る絶対量がまだまだ少ないので、少ない量で必要な栄養素とカロリーを摂取する事ができるキャットフードが必要になりますし、シニア猫は運動量がガクンと落ちますのでカロリーが抑えられたキャットフードを与える事によって肥満を防止する必要があるのです。

猫も介護が必要な時代

04

高齢猫の介護

猫の平均寿命はかなり延びてきております。その為、人間と同じで介護が必要になるシニア猫も増えております。体力がすくないので病気になりやすかったり、おトイレに自分で行けなくなってしまったりなど色々と介護が必要になります。

トイレをオムツにしたり、食事のとらせ方や床ずれの防止方法などネットの情報だけでなく動物病院の先生に説明してもらい、シニア猫が穏やかに過ごせるように注意して生活環境を整えてあげる事が必要になります。

治療代は結構高い!?

05

保険に加入しておくメリット

猫をお迎えする場合には、きちんとペット保険に入っておくのがおすすめです。たとえ室内飼育の猫であったとしても怪我や病気をするリスクは高くなっております。キャットタワーから落ちて骨折した場合、20万円以上もかかるケースもありますので必ずペット保険に加入しておいてください。

最近ではシニア猫でも入れるペット保険も出ておりますが、子猫のうちから入っていた方が条件の良いペット保険に入れますので、まだペット保険に入っていない方は、直ぐにでも入った方が良いでしょう。

著者情報

UCHINOCO編集部

UCHINOCO編集部では、ペットに関するお役立ち情報をお届けしています。

オススメ

新着記事